閲覧数:304

断乳後の生理

退会済み
ミルクよりの混合でした
生後8ヶ月に断乳しました

断乳する2週間前ぐらいから
ごく少量の不正出血があり
断乳後も1週間も続きました
不正出血トータル3週間ぐらいです

その2週間後にまたごく少量の不正出血があります
現在、5日目です
前回と同じくナプキン1日1枚で足りる量です

断乳後、どのぐらいまで生理が再開しなければ
婦人科を受診した方が良いのでしょうか
出血はあるけれど、生理2.3日目ぐらいの量はありません
また、ごく少量の出血でもこれは生理とは言って良いのでしょうか

2021/2/16 10:15

在本祐子

助産師
うさちゃんさん、こんばんは。
夜分遅くに失礼致します。
ご相談いただきありがとうございます。

現在、断乳間際に、3週間の出血があり、その2週間後にまた出血があるのですね。
この状態ですと、月経て言ってもよい状態かどうか?は難しい判断ですね。
もちろん、基礎体温がはっきりあれば評価しやすいでしょうが、まだ、産後初めての出血であれば、体温測定から身体の調子に注視できなかったりしますよね。

現実的には、不正出血になりますので、月経の前段階かどうかをふくめて、一度受診なされて、ご相談なさるのが一番安心かと存じます。
よろしくお願いします。

2021/2/17 0:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家