閲覧数:350

悪露か生理か

白黒
産後2ヶ月です。
 産後1ヶ月半から1週間おきに3回カイロプラティックに行きました。 2回までは何ともなかったのですが、先週金曜日に3回目に行き、昨日(月曜夜)からほんとにほんのわずか(ナプキンどころか、おりものシートで漏れない程度)ですが赤い 血が出ています。 産後1ヶ月で悪露はとまっていたのですが、カイロプラティックで骨盤周りもボキボキしたので、少し心配になりました。 産後2ヶ月でも子宮の傷が開くこともあるのでしょうか? 出血が止まったらまた通っても問題ないものでしょうか?
 それとも、一応毎日8回 程度授乳しているものの、生理再開なのでしょうか? まだ母乳が軌道にのっていなくて母乳量はそんなにないと思うのですが、よく寝て4〜5時間あいてしまうことがあったりするので、ミルクを足さないタイミングでは1.5〜2時間後にまた授乳するなどして授乳回数は減らないようにキープしているのですが、授乳感覚が開くと生理再会してしまっている可能性もあるのでしょうか?

2021/2/16 8:31

高塚あきこ

助産師
白黒さん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
少量の出血が見られるのですね。

確かに、今の時期ですと、悪露か月経かの判断は難しいこともありますよね。ですが、個人差も大きく、早い方ですと産後2か月程度で月経が再開する方もいらっしゃいますよ。産後は、睡眠や食事のリズムが不順であり、環境の変化や疲れなどが原因で、月経不順になる方も多くいらっしゃいます。始めは経血の量や期間、周期などがマチマチになることも多いですが、産後1ヶ月健診で特に問題なく、数日で終わる出血は、月経再開ということでいいかと思いますよ。産後2ヶ月で傷が開いてしまうということは、可能性としてはあまりないように思いますよ。しばらくご様子を見ていただいて、飛び飛びの出血が続いたりするようであれば、基礎体温を測っていただいて、婦人科を受診なさってくださいね。

2021/2/18 13:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家