閲覧数:250

オムツ

clover
夜間に泣いて起きると寝返ってしまいます。眠いままで頭が上がらなかったりするので、とりあえず授乳して落ち着いてからオムツをです。、でもせっかく寝たのにオムツでまた起きて、オムツ交換、服のボタン止めにも一苦労で、ひどいときは一時間ぐらい遊んでしまいます。
泣いて起きたときにもオムツを変えるこがとやりにくいぐらいの様子です。それでも先に変えるべきでしょうか?その場合布団の上でうつ伏せの状態になっていますが手を洗いに行くのに目を離しても大丈夫でしょうか?眠いままで寝返ると頭が上がらなかったりすることがあるので目を離すのが心配です。
夜間、この授乳のたびのオムツ交換がストレスになってます。やはり。オムツは授乳のたびに交換はしないといけないんですよね。

2021/2/16 2:32

宮川めぐみ

助産師

clover

0歳6カ月
ありがとうございます。授乳の間にオムツ交換を挟むのですね。、手荒いも除菌シートでいけるなら試してみたいともいます。聞いてみて良かったです。寝返って暴れるのは仕方ないのですよね。これだけは、どうしようもないですよね。

2021/2/16 10:02

宮川めぐみ

助産師

clover

0歳6カ月
除菌シートを使い、教えていただいたようにしてみたら、少し楽になりました。暴れるのは暴れますが。。

2021/2/20 9:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家