閲覧数:186

オムツ

clover
夜間に泣いて起きると寝返ってしまいます。眠いままで頭が上がらなかったりするので、とりあえず授乳して落ち着いてからオムツをです。、でもせっかく寝たのにオムツでまた起きて、オムツ交換、服のボタン止めにも一苦労で、ひどいときは一時間ぐらい遊んでしまいます。
泣いて起きたときにもオムツを変えるこがとやりにくいぐらいの様子です。それでも先に変えるべきでしょうか?その場合布団の上でうつ伏せの状態になっていますが手を洗いに行くのに目を離しても大丈夫でしょうか?眠いままで寝返ると頭が上がらなかったりすることがあるので目を離すのが心配です。
夜間、この授乳のたびのオムツ交換がストレスになってます。やはり。オムツは授乳のたびに交換はしないといけないんですよね。

2021/2/16 2:32

宮川めぐみ

助産師
cloverさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの夜間の授乳についてですね。
寝返りをしておむつ交換が大変になってしまうのですね。
わたしは夜中に片方の授乳をしてからおむつを替えて反対側の授乳をしてそのまま寝かせていた時期がありますよ。
そうするとおむつ交換をしてから反対側を飲ませてあげると寝てくれて終わることができていましたよ。
手を洗いに行くのも心配な時には除菌のウェットティッシュで手を拭いてみたり、アルコールで消毒をしてみるのもいいと思いますよ。

夜間にも変えてあげてもらう方が快適な状態がよくわかると思いますので、後々のおむつをなくしていくのにもいいのではないかなと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/2/16 9:45

clover

0歳6カ月
ありがとうございます。授乳の間にオムツ交換を挟むのですね。、手荒いも除菌シートでいけるなら試してみたいともいます。聞いてみて良かったです。寝返って暴れるのは仕方ないのですよね。これだけは、どうしようもないですよね。

2021/2/16 10:02

宮川めぐみ

助産師
cloverさん、こんにちは

寝返って暴れてしまうことについてですが、これは眠たいこともあってより暴れたくなってしまうこともあるかと思います。
仕方がないように思います。。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/2/16 13:08

clover

0歳6カ月
除菌シートを使い、教えていただいたようにしてみたら、少し楽になりました。暴れるのは暴れますが。。

2021/2/20 9:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家