初めての発熱

あおまま
今日で5ヵ月27日の男の子を育てています。
今朝から鼻水がでていて、先ほど38.4発熱がありました。初めての風邪です。
朝から昼は37.3、37.5、37.6など微熱だったのですが夕方になり上がりました。
ぐったりしていたりする様子はなく、おっぱいも飲みますし、普段どおりです。
おっぱいも飲めてて元気なら急いで受診しなくてもいいとネットなどに書いてありますが、このまま熱が上がってもぐったりしたりおっぱいが飲めなくならないかぎり病院にはいかなくていいのでしょうか?
あるていど元気でもいちよう受診すべきなのでしょうか?

今朝になり、37.1と熱は下がりました。
鼻はグジュグシュいっており、おっぱいが少し飲みにくそうです。
たまにですが、咳がでます。

2021/2/15 18:38

高塚あきこ

助産師

あおまま

0歳5カ月
ありがとうございますm(_ _)m
熱は1日でさがりました。
鼻が詰まっていておっぱいが飲みにくい時もあるみたいですが、鼻水を吸ってあげるとよさそうなかんじです。
咳はむせてるのか咳なのかわからないようなのを1日に何回かします。
とりあえず熱がすぐに下がってよかったです。

今後また熱がでた時のために聞きたいのですが、
熱のある時は水分補給でおっぱいを飲ませるというのは授乳時間とは別に少しだけ飲ませるということでしょうか?
1日5.6回の授乳だけでは不十分なのでしょうか?
あと麦茶などが飲めるようになってきたら、どれくらいの量を飲ませるべきなのでしょうか?

2021/2/18 11:15

高塚あきこ

助産師

あおまま

0歳6カ月
わかりました!
次熱が出てしまった時などに参考にさせてもらいますm(_ _)m
ありがとうございました!

2021/2/21 8:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家