閲覧数:117
離乳食
朋実
一人で座ることが気づいたら出来るようになり…。
まだ成功率はそこまで高くはありませんが。。
そこでミルクの相談です…
雑炊などを噛みはしてる雰囲気ありますが、丸呑みしてる雰囲気も捨てきれなくて…
来月後期に入ってもいいかどんなか…。歯は上の歯が0.5ミリずつ4本生えて下は2本です。
ミルクは、6.11時スギ、15時、18.21.24.3時です。朝は、9:30におやつを食べるのでミルクは飲む時飲まないときがあります。
このリズムにしてるのも、時々…仕事に緊急で出てるのでこのリズムなんです。。
まだ成功率はそこまで高くはありませんが。。
そこでミルクの相談です…
雑炊などを噛みはしてる雰囲気ありますが、丸呑みしてる雰囲気も捨てきれなくて…
来月後期に入ってもいいかどんなか…。歯は上の歯が0.5ミリずつ4本生えて下は2本です。
ミルクは、6.11時スギ、15時、18.21.24.3時です。朝は、9:30におやつを食べるのでミルクは飲む時飲まないときがあります。
このリズムにしてるのも、時々…仕事に緊急で出てるのでこのリズムなんです。。
2021/2/15 17:22
朋実さん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんは自分からおすわりをするようになってきているのですね。
少しずつカミカミができるようになっているようでしたら、来月から後期の食事に少しずつ進めていただくのもいいように思いますよ。
引き続き食べながら一緒にもぐもぐとしてもらうといいと思います。
そうすると変わってくるようになると思いますよ。
少し硬さや大きさを調整されてみることでも変わってくるようになるのではないかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんは自分からおすわりをするようになってきているのですね。
少しずつカミカミができるようになっているようでしたら、来月から後期の食事に少しずつ進めていただくのもいいように思いますよ。
引き続き食べながら一緒にもぐもぐとしてもらうといいと思います。
そうすると変わってくるようになると思いますよ。
少し硬さや大きさを調整されてみることでも変わってくるようになるのではないかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/16 9:05
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら