閲覧数:708

新生児の夜泣き

みどり
生後10日の娘のことです。
5日前に退院してから昼間のうちは大人しくてずっと寝ているのですが、23時くらい(日によっては24時くらい)から朝の4〜5時近くまでずっと泣いています。泣きかたも顔を真っ赤にしてすごい勢いです。ウトウトして寝ても、ベッドに寝かせると10分ほどで起きてしまうのを繰り返します。
おしっこやうんちは泣くたびに確認しており、ミルクも3時間置き(あまりぐずるときは2時半おきくらい) にあげているのですが、あげ終わるとまた泣き始めます。母乳はほとんどでないのですが、たまにあげることもありますが、夜泣いている時にあげようとすると嫌がります。
昼間寝すぎなのかと思い、起こそうとはしてるのですが、足をくすぐったりしても起きる気配がありません。
昼夜逆転生活で、私自身余裕がなくなっています。どうにか、日中起こして夜寝る方法はないでしょうか。

2021/2/15 16:23

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家