旦那さんが新型コロナウィルス陽性になりました

もなか
先日、妊娠継続できているかどうか不安でご相談しました。
幸い、第2子も心拍が確認されて、前回受診時より育っていて、次回受診時にはある程度正確に予定日を決められるだろうと言って頂けました。やはり排卵日がずれていたようです。
そんな矢先に、タイトル通り、旦那さんが新型コロナウィルス陽性になってしまい、私と1歳8ヶ月の長女は濃厚接触者として、自宅待機を指示されました。私も旦那さんも医療に関わる仕事をしており、覚悟はしていたつもりです。私と長女は普段から旦那さんと一緒に過ごす事が多かったですが、陰性でしたので自宅待機。旦那さんは保健所の指定するホテルで療養中です。
本当は2月13日に予定日を決めるため産婦人科に受診する予定でした。しかし、その前日に検査結果が出ており、もちろん延期。
保健所からは、旦那さんがホテルへ行った日を最終日として、私と娘は28日まで自宅待機と言われました。本来、13日にみてもらい、そこから母子手帳も交付してもらって…となるはずだったのに、こんなに期間が空いてしまうことにものすごく強い不安を感じています。保健所の人には、もしなにかあれば産婦人科に相談して対応してもらってくださいと言われました。産婦人科に問い合わせたところ、予約は延期として取り直してくれ、その間になにか不安があれば電話してくださいと言われました。受診したいと言ったとしても、産婦人科も困るだろうな、嫌だろうなという思いが強く、なにかあったらと言われても電話で我慢するしかないのかなと感じました。
本当に運良く、悪阻が落ち着いてきたこと、落ち着いてきたとはいえあまり元気に動き回れない私相手に長女が比較的落ち着いて(我慢してくれているとは思います)過ごしてくれることに救われていますが、この期間、そんなに受診の間隔が空いてしまっても大丈夫なのでしょうか…

2021/2/15 14:19

宮川めぐみ

助産師

もなか

1歳8カ月
どうしても、事務作業に追われる保健所の方々には難しいこととは思いますが、こんなふうに共感していただけて、気持ちを理解していただけただけでもものすごく、ものすごく落ち着きました…
遅い時間でもこんなに速くお返事くださって本当にありがとうございます。

本当に本当に、長女とお腹の子に救われていますね…
どうしても、消化不良のような気分の悪さがお腹に来ることはありますが、お通じですっきりしたりする程度です。出血も痛みなどもありません。
お腹の子と長女と、もう少しの間頑張ろうと思います…!
宮川さんのおかげで、頑張れそうな気がして来ました!ありがとうございます!!

2021/2/15 23:00

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳8カ月の注目相談

1歳9カ月の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家