閲覧数:2,144

断乳後、乳首から出血

びー
いつもお世話になっております。
生後5ヶ月の男の子を育てています。
ミルクよりの混合で育てていましたが、あまり母乳が出なくなっていた為、7月3日から 断乳しました。
前回、断乳の仕方の相談をさせていただき、お答えいただいたように、2日後に一度しぼり、またその2日後にしぼりました。
その後、痛みなどなかったのですが、昨夜少し痛く感じたのでお風呂で右側の乳首を触ってみたところ、少し母乳と血が出ました。(触る前に乳首に少しかさぶた?のようなぷつぷつがありました)
今日、お風呂に入ろうとしたら下着に血が付着していて、乳首からも出血していました。
お風呂のあとは痛みも出血もなく様子を見ようと思っていましたが、今少し痛みを感じて見てみたところまた出血していました。
痛みは母乳がたまっている痛みではなく、 傷の痛みなのでしょうか?
 触らずに様子を見てみた方がいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。 

2020/7/18 23:27

在本祐子

助産師
べりーさん、こんばんは。
いつもご質問ありがとうございます。
断乳なさりひと段落されたところでのおっぱいトラブル。心配になりましたね。
お気持ちお察しします。

元々、母乳は血液から生成されます。
そのため、乳汁に血液が混じる事自体は、あり得ることではあります。
ですが、断乳なさって、すでに乳汁が減ってからの血液ですので、この場合には、セルフケアではなく、念のため助産院か産院の母乳外来などで、専門的に搾ってもらう方がよいです。
その際に、血乳が心配な程度出ていれば、乳腺の医師の診察が推奨されると思います。
よろしくお願いします。
お大事になさってくださいね。

2020/7/18 23:36

びー

0歳5カ月
お返事ありがとうございます。
心配していたので、お早いお返事で助かります。
助産院に行ってみようと思います。
 

2020/7/19 6:32

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
お大事にしてくださいね!

2020/7/19 8:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家