閲覧数:166

保育園入所の為の断乳について

まんまる
現在、6か月になる男の子を育てています。
今日、申し込んでいた保育園に受かったとの通知が届きました。4月から入園予定なのですが、まだまだおっぱいをあげていて、保育園に入ったら昼におっぱいをあげなくなるなと思いました。
どんな風に断乳を進めていけばよいのか、水分補給は何で補った方がよいのか、色々調べてはいますがイマイチ分かりません…。
無理に進めては乳腺炎になるのではないかと不安です。   教えていただければと思い、質問させていただきました。

2021/2/15 12:31

宮川めぐみ

助産師
a iさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの保育園が決まったのですね。
4月以降はおっぱいを完全にやめていく予定ということでよかったでしょうか?

日中に離れている間はあげられなくなってしまうのですが、初めのうちだけお昼休憩に搾乳をしていただくこおtで、だんだんおっぱいの方はリズムができていって、朝や夜だけ授乳をしていただくことが可能になっていきますよ。
念のためにどのようにされていきたいのか確認をさせていただけたらと思います。

もしも完全におっぱいをやめていかれるようでしたら、息子さんにはミルクを飲んでもらうようにしていく必要があります。おっぱいをあげてもらう間隔を開けていくようにしていただき、回数を減らして、分泌が減っていくようにされるといいと思いますよ。
そうして少しずつ回数を減らしていただくことで、トラブルも避けられるかと思います。
母乳の生産量が抑えられるようにお食事量も減らしていただくといいと思います。
お身体は冷やさないようにしていただきつつ、調整をしてみていただけたらと思います。

またお近くの母乳外来にも相談をしていただきつつ、進めていただくといいと思います。何かあった時に見てもらうこともできると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/2/15 21:10

まんまる

0歳6カ月
ありがとうございます!
保育園に入園するから、完全におっぱいはやめなければいけないのだと思い込んでいました。
お話をきいて昼間搾乳して、朝と夜にあげられるようにしたいなと思いました。 

2021/2/15 21:44

宮川めぐみ

助産師
a iさん、おはようございます。

そうですね、せっかくこれまでおっぱいを続けてくださっているので、あげられる時にはあげていただくことで、息子さんの気持ち的にもより安定してくれることになるのではないかなと思います。

朝お出かけの前におっぱいをあげていただき、お昼休憩の時に楽になる程度に搾乳をしてみていただき、そのあとは帰ってきたらすぐにご褒美のおっぱいをあげていただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/2/16 9:13

まんまる

0歳6カ月
ありがとうございます!
そうしてみます!! 

2021/2/16 13:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家