閲覧数:285

両腕の不随意運動

くまモン
生後2ヶ月になる娘です
最近横抱きにしている時
私の体に密着してない方の手を
振り回す動きをします
左右ともこの動きがあります
また振り回す動きの勢いがよすぎて
自分の頭に何度もあたっています
 小児科に相談すると
続くようであれば脳波をとりますと
言われました。
脳波と聞くと不安になり
なにかの障害ではないかと考えるようになってしまい
毎日不安です。
この動きは成長の過程でしょうか?
よろしくお願いします! 
動画を添付できたらいいのですが...

2021/2/15 5:19

在本祐子

助産師
くまモンさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございました。
はっきりとした理由がわからないのですが、赤ちゃんが自ら手を振る動作はよくみられます。
眠たい時などに多く、病的なものである可能性は高くないように感じます。
おっしゃるように神経系の未熟さゆえの不随意運動のような感じがしますよね。

フリフリやバーンの動作が頻繁になる、意識がボーとしていることがある、フリフリしながら目の動きに違和感がある、身体を突っ張らせる、顔色が悪くなるなどあれば、痙攣の可能性がありますので、再度小児科医師にご相談くださいね。
動画に撮ることができると診断がスムーズです。
宜しくお願いします。

2021/2/15 23:43

くまモン

0歳2カ月
回答ありがとうございます!
やっと自分の納得できる答えを聞けて嬉しいです!
小児科の先生はそのくらいしか言われなかったのでとても不安でした!
お返事のような目の動きや体を突っ張らせるようなことは今のところないので
大丈夫だたと思います!
また気になるような動き、変化があれば小児科の先生に診てもらおうと思います!
ありがとうございました! 

2021/2/16 0:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家