閲覧数:256

食べさせる量がわかりません。

ktm
離乳食について初めてご相談させて頂きます。
今日生後7ヶ月になり、離乳食は5ヶ月からスタートしたので今2回食になっているのですが、1回に食べる量が、日によってバラバラで、多い時はお粥かスプーンで8さじ 副菜でかぼちゃやさつまいもにんじんなどをスプーンで5さじ食べてくれて、少ない時はスプーン1さじ食べて遊び始めてしまいます。基本朝と夕で食べさせているのですが、昼夕になる時もあります。
17時~18時の間にお風呂に入れてミルクを80㎖飲ませてから離乳食を食べさせているんですが、スプーン2さじくらいたべてもう要らないと言っても、大人がご飯を食べてる時に欲しがってしまいます。
その時はあげてしまってもいいのでしょうか?
あげずに我慢させた方が良いでしょうか?
スプーンの写真を添付させていただきます。
よろしくお願い致します
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/2/14 23:15

小林亜希

管理栄養士

ktm

0歳7カ月
小林様
おはようございます。お忙しい中返信頂きありがとうございます。

早速今日から実践していこうと思います。
なるべく子供と一緒に食事をするようにしていきたいと思います。
お風呂上がりもミルクから白湯に変更して夜離乳食を食べさせて見ようと思います。

ありがとうございました!! 

2021/2/15 10:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家