閲覧数:167

泣く

Megu
一歳5ヶ月男の子子育て中です
 いつも決まって眠い時すごく泣いてくずります
抱っこしても色々しても
泣き騒いでから寝ます

起きる時も泣いて起きます
 毎日必ずそうなります 

泣かないと寝てくれないのでしょうか?
もっと泣かないで
スムーズに寝てくれないのでしょうか?

2021/2/14 14:52

在本祐子

助産師
Meguさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
どうしても寝る前に泣き崩れながら寝るタイプのお子さんがいらっしゃいます。抱っこも嫌がったり、でも下ろしてもぐずぐず泣き続け、やっと寝ていくというスパンが長く感じますよね。
よく分かりますよ。

ですが、
なぜ眠り泣きをするのか?
何が不安で泣くのか?
何か訴えや不満があるのか?
に関しては、正直分からないことも多々あります。

寝る前に寝たくなくて泣いていたり、寝ること自体に恐怖や不安感があったりするのではないかと思います。

もちろん今の対応でよいですし、それしかないのですが、2、3歳くらいになると睡眠パターンもまた変わってくると言われていますよ。
どうぞよろしくお願いします。

2021/2/14 23:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳5カ月の注目相談

1歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家