閲覧数:357

便の色

トミー
もうすぐ生後3ヶ月になる男の子です。
3日前に百日咳の疑いがあり、小児科でクラリスという抗生物質のお薬をもらいました。検査の結果は陰性だったのですが、早期治療が良いとのことで、結果が出るまでお薬を飲んでいました。
もらった日の夜、次の日の朝昼晩、その次の日の朝と5回お薬を飲みました。
2日前から便の色がかわり、緑色に近い色をしています。今までは茶色で2日に1回のペースで便が出ていたのですが、1日2〜3回緑色の便が出るようになりました。
これはお薬のせいでしょうか?
胆道閉鎖症の疑いもあるのでしょうか?
顔色も機嫌も良く、母乳も飲んでいるので特に便以外に変わった様子はなさそうなのですが…
よろしくお願い致します。

2021/2/13 17:07

宮川めぐみ

助産師
トミーさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのうんちの色についてですね。
百日ぜきの疑いがあったということで、とても大変でしたね。

緑色に近い色になっているということで、咳をよくされているのかなと思いましたので、お腹に空気が良く溜まっていることもあって、それで色が変わっていたのかなと思いました。
うんちに含まれる成分に酸化をすると緑色に変化するものがあります。
機嫌良く飲みもいいようでしたら、問題はないのではないかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/2/14 0:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家