閲覧数:147
夜間明け方の授乳タイミング
うさぎ
お世話になっています。
7ヶ月の子どもを完母、2回食で育てています。
4月からの保育園入園に向けて生活リズムを徐々に保育園のスケジュールに合わせていけるようトライしていますが、夜から朝にかけての授乳の時間で悩んでいます。
現在目指しているスケジュールは以下になります。
6時 起床、授乳
11時 離乳食、授乳
15時 授乳
19時 離乳食
20時 お風呂後に授乳
21時 就寝
保育園には7時から預け、11時に離乳食の予定なので6時台に授乳をしたいところです。
ですが、まだまとまって寝ることが少なく、夜間や明け方に起きることも多いです。
1時や5時なら次の授乳や離乳食へのタイミングがとりやすいのですが、3時4時台にお腹がすいて起きた場合、そこで授乳すると6時に授乳させるのは早く、11時まで待つのは長い…といった具合で悩んでいます。
体重は8.7kgと大きめで、離乳食は順調です。
何かアドバイス頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
7ヶ月の子どもを完母、2回食で育てています。
4月からの保育園入園に向けて生活リズムを徐々に保育園のスケジュールに合わせていけるようトライしていますが、夜から朝にかけての授乳の時間で悩んでいます。
現在目指しているスケジュールは以下になります。
6時 起床、授乳
11時 離乳食、授乳
15時 授乳
19時 離乳食
20時 お風呂後に授乳
21時 就寝
保育園には7時から預け、11時に離乳食の予定なので6時台に授乳をしたいところです。
ですが、まだまとまって寝ることが少なく、夜間や明け方に起きることも多いです。
1時や5時なら次の授乳や離乳食へのタイミングがとりやすいのですが、3時4時台にお腹がすいて起きた場合、そこで授乳すると6時に授乳させるのは早く、11時まで待つのは長い…といった具合で悩んでいます。
体重は8.7kgと大きめで、離乳食は順調です。
何かアドバイス頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
2021/2/13 15:23
うさぎさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
夜分遅くにお返事となり、申し訳ありません。
お子さんの夜中の授乳についてですね。
今はまだ月齢的にも夜間の授乳が必要な時期であると思います。離乳食が3回食に進んでくるようになってくるとまた変化してくるようになると思うのですが、お子さんのペース的には3,4時頃に泣いて欲しがるようでしたら、今はそれに応えていただくのでいいのではないかなと思いました。
23時頃に、うさぎさんがお休みになられる前にもう一度授乳をされてみるともっと朝方に授乳の時間になるのではないかなとも思います。完全に起こさなくてもいいと思うのですが、なんとなく薄眼開くかなぐらいに起こして飲ませてあげてみてください。
もし状況が変わらない時には朝6時にも飲ませてもらうのは続けていただくのでいいのではないかなと思います。
おっぱいのためもありますし、今日も1日頑張ろうねと授乳にもなると思います。
もしよかったら23時の授乳をお試しいただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
夜分遅くにお返事となり、申し訳ありません。
お子さんの夜中の授乳についてですね。
今はまだ月齢的にも夜間の授乳が必要な時期であると思います。離乳食が3回食に進んでくるようになってくるとまた変化してくるようになると思うのですが、お子さんのペース的には3,4時頃に泣いて欲しがるようでしたら、今はそれに応えていただくのでいいのではないかなと思いました。
23時頃に、うさぎさんがお休みになられる前にもう一度授乳をされてみるともっと朝方に授乳の時間になるのではないかなとも思います。完全に起こさなくてもいいと思うのですが、なんとなく薄眼開くかなぐらいに起こして飲ませてあげてみてください。
もし状況が変わらない時には朝6時にも飲ませてもらうのは続けていただくのでいいのではないかなと思います。
おっぱいのためもありますし、今日も1日頑張ろうねと授乳にもなると思います。
もしよかったら23時の授乳をお試しいただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/14 0:16
うさぎ
0歳7カ月
ご返答ありがとうございます。
23時に授乳しようと思います!
以前、19時に離乳食と授乳、 お風呂後は授乳せずにトントンで就寝していたことがあり、その時ちょうど24時くらいに起きて授乳していました。
今日からまた19時に離乳食と授乳をセットにして、私が就寝する頃に授乳できるようにしようと思います。
ちなみに、お風呂後は脱水が少し気になるのですが、おしっこが減らなければ水分補給は気にしなくても良いものでしょうか?
23時に授乳しようと思います!
以前、19時に離乳食と授乳、 お風呂後は授乳せずにトントンで就寝していたことがあり、その時ちょうど24時くらいに起きて授乳していました。
今日からまた19時に離乳食と授乳をセットにして、私が就寝する頃に授乳できるようにしようと思います。
ちなみに、お風呂後は脱水が少し気になるのですが、おしっこが減らなければ水分補給は気にしなくても良いものでしょうか?
2021/2/14 11:59
うさぎさん、こんにちは
19時にごはんと授乳をされてみるということで、お風呂の後には少しお茶やお水を勧めていただくのもいいと思いますよ。
おしっこの量や色などが気にならなければ、様子をみていてもらっていいように思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
19時にごはんと授乳をされてみるということで、お風呂の後には少しお茶やお水を勧めていただくのもいいと思いますよ。
おしっこの量や色などが気にならなければ、様子をみていてもらっていいように思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/14 13:44
うさぎ
0歳7カ月
迅速にご返答頂き感謝致します。
今日から早速実践しようと思います。
ありがとうございました!
今日から早速実践しようと思います。
ありがとうございました!
2021/2/14 14:05
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら