閲覧数:275
さつまいもについて
ゆう
2つ質問があります。
①さつまいもを切ったら、断面に写真のような黒い部分がありました。
その部分をよければ、離乳食に使っても大丈夫でしょうか?
②さつまいもを切って、15分くらい水にさらしたのですが、水を取り替えるとまた水が白っぽく濁りました。
これはあく抜きが不十分ということなのでしょうか?
ちょっとしたことですみません。教えてください。
①さつまいもを切ったら、断面に写真のような黒い部分がありました。
その部分をよければ、離乳食に使っても大丈夫でしょうか?
②さつまいもを切って、15分くらい水にさらしたのですが、水を取り替えるとまた水が白っぽく濁りました。
これはあく抜きが不十分ということなのでしょうか?
ちょっとしたことですみません。教えてください。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/2/13 15:14
ゆうさん、こんばんは。
いつもご相談ありがとうございます。
サツマイモについてご不安に感じられたのですね。
どんなご質問でも大丈夫です。不安を解決していきましょう。
①黒い部分はアクの一種になるかと思います。
苦みがあるので、取り除いていただければ、離乳食にお使いいただいて問題ありません。
②サツマイモを15分水にさらしていただいたのですね。
その間にお水は交換されていますか?
10~15分でアクは取り除くことができます。
お水を変えながら、最終的に15分程度で水から出して、調理していただくとよいと思います。
よろしくお願いします。
いつもご相談ありがとうございます。
サツマイモについてご不安に感じられたのですね。
どんなご質問でも大丈夫です。不安を解決していきましょう。
①黒い部分はアクの一種になるかと思います。
苦みがあるので、取り除いていただければ、離乳食にお使いいただいて問題ありません。
②サツマイモを15分水にさらしていただいたのですね。
その間にお水は交換されていますか?
10~15分でアクは取り除くことができます。
お水を変えながら、最終的に15分程度で水から出して、調理していただくとよいと思います。
よろしくお願いします。
2021/2/13 20:57
ゆう
0歳7カ月
優しいご回答、ありがとうございます。
黒い部分を除けば食べて大丈夫とのことで安心しました。
②についてなのですが、水は変えずに15分間浸けっぱなしでした。
浸けっぱなしで15分経った時に、水を入れ換えるとまだ白く濁るなぁと思いつつ、すぐ茹で始めてしまいました。
なので水は取り替えていないも同然です。
このまま作ったさつまいもペーストを食べさせても大丈夫でしょうか?
今作ってあるものは食べさせない方が安心でしょうか?
あと、じゃがいももさつまいもと同じ方法・時間であく抜きしてから使うのがよいですか?
追加で質問すみません。
よろしくお願いします。
黒い部分を除けば食べて大丈夫とのことで安心しました。
②についてなのですが、水は変えずに15分間浸けっぱなしでした。
浸けっぱなしで15分経った時に、水を入れ換えるとまだ白く濁るなぁと思いつつ、すぐ茹で始めてしまいました。
なので水は取り替えていないも同然です。
このまま作ったさつまいもペーストを食べさせても大丈夫でしょうか?
今作ってあるものは食べさせない方が安心でしょうか?
あと、じゃがいももさつまいもと同じ方法・時間であく抜きしてから使うのがよいですか?
追加で質問すみません。
よろしくお願いします。
2021/2/13 23:24
ゆうさん、おはようございます。
お返事ありがとうございます。
水にさらしていることで、アクはとれていると思いますので、おこさんに食べさせる前に、味見していただき、苦みを感じるようなら、おこさんには控えるようにされてはいかがでしょうか?
ジャガ芋も同様の方法、時間で大丈夫です。
水にさらす時間が長いと、ビタミン等の栄養も流してしまうことになりますので、長くなりすぎないように注意してみてくださいね。
よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。
水にさらしていることで、アクはとれていると思いますので、おこさんに食べさせる前に、味見していただき、苦みを感じるようなら、おこさんには控えるようにされてはいかがでしょうか?
ジャガ芋も同様の方法、時間で大丈夫です。
水にさらす時間が長いと、ビタミン等の栄養も流してしまうことになりますので、長くなりすぎないように注意してみてくださいね。
よろしくお願いします。
2021/2/14 11:01
ゆう
0歳7カ月
わかりました!
味見してみます!
ありがとうございました!
味見してみます!
ありがとうございました!
2021/2/14 11:04
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら