閲覧数:322
フォローアップミルクについて
りーちゃん
今三回食です。お昼はたまにパンをあげています
フォローアップミルクもあげています。1日に午前中200一回、午後150、1回夜ねる前に200です。
ミルクは欲しがります
この間隔でフォローアップミルクをあげていても大丈夫ですか
フォローアップミルクもあげています。1日に午前中200一回、午後150、1回夜ねる前に200です。
ミルクは欲しがります
この間隔でフォローアップミルクをあげていても大丈夫ですか
2021/2/13 14:01
りーちゃんさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
1歳2ヶ月のお子さんにあげるフォローアップミルクの量でお悩みなのですね。
3回食に進まれているとのことですが、お子さんの食べる量はいかがでしょうか?
また、お子さんの体重の増え方はいかがでしょうか?
お子さんの体重が順調に増えていることが確認できれば、現在の食事量+ミルク量がお子さんにあっていると考えられます。
ミルク量を減らしていきたいと考えていらっしゃるのであれば、食事量を徐々に増やしてみてください。
体重増加が急激であれば、ミルクの回数を1回減らしてみてもよいです。
1歳~フォローアップミルクを含めた乳製品の摂取目安は300~400mlになります。
少し多めではあると思いますが、一番大切にしたいのは、お子さんの体重が順調に増えていることになりますよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
1歳2ヶ月のお子さんにあげるフォローアップミルクの量でお悩みなのですね。
3回食に進まれているとのことですが、お子さんの食べる量はいかがでしょうか?
また、お子さんの体重の増え方はいかがでしょうか?
お子さんの体重が順調に増えていることが確認できれば、現在の食事量+ミルク量がお子さんにあっていると考えられます。
ミルク量を減らしていきたいと考えていらっしゃるのであれば、食事量を徐々に増やしてみてください。
体重増加が急激であれば、ミルクの回数を1回減らしてみてもよいです。
1歳~フォローアップミルクを含めた乳製品の摂取目安は300~400mlになります。
少し多めではあると思いますが、一番大切にしたいのは、お子さんの体重が順調に増えていることになりますよ。
よろしくお願いします。
2021/2/13 20:48
相談はこちら
1歳2カ月の注目相談
1歳3カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら