閲覧数:258

ボッコリお腹改善。

赤ちゃん大好き♪
去年8月に二人目を流産した者です。10日に市の健康診断に行って来たら体重39.9㌔腹周り65㌢でした。その話を親にしたらその体重では腹回り58でも良くない?一人子供育てていてまだ2歳だから運動出来ないのわかるけとまさぁと言われました。確かに流産してから体重増えました。ワガママかもですが娘が昼寝中や暇なときに出来る体操ありますか?お腹ヘコマスみたいな。体重はそんなに減らさなくてもとは思いますが。外に出なくていいのがいいですが。

2021/2/13 13:27

柔道整復師
赤ちゃん大好きさん、こんにちは。ご質問ありがとうございます。

体重体型のご相談ですね。
以下に載せさせて頂きます。

まず、①体重を落とすか、②筋肉をつけて脂肪を減らすかが必要になります。

①に関しては、
お腹、お尻、太ももは脂肪を蓄えやすい細胞があります。なので、脂肪が増えるとそこから増えていきます。そのため、お腹周りのためには体重を落とす(脂肪を減らす・単純なダイエット)必要があります。

②に関しては、
①に加えて、筋トレが必要です。

上記を踏まえた上で、
①は必ず必要ですので、甘いものを無しにしたり、食べる際に一口に対して30回噛んで食べることをまずは行ってみてください。
それに追加して、仰向けで片足につき足上げを15回(一回一回足はつかずに)を2.3セットゆっくりと、何か食べた後5〜10分後に毎回、筋トレしてみてください。

流産後という時期的に、腹筋よりはこちらの方が良いと思います。

毎回続けるのはきついと思いますが、私の経験上、減らす努力として最低限上記は必要と思います。
参考になりましたら幸いです。
では、失礼いたします。

2021/2/15 7:10

赤ちゃん大好き♪

2歳3カ月
お返事ありがとうございます♪やっぱり体重も減らさないとですよね(笑)出来そうなので頑張ってみますね。

2021/2/15 8:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳2カ月の注目相談

2歳3カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家