閲覧数:398

赤ちゃんの鼻詰まり

まつこ
はじめまして。
生後27日の赤ちゃんを育てています。
見た感じでは鼻くそもなくわからないのですが、 鼻詰まりがあるみたいで、寝てるかときなどいびきみたいになっていて苦しそうに呼吸をしています。
鼻吸い器など使用してみて、取れるところの鼻くそは取ってみたのですが、解消されません。
フガフガ言っていてかわいそうになります。
このままにしていていいのでしょうか?
すぐに小児科に連れて行った方がいいのか、 あと2週間ほどで1ヶ月健診になるのでその時に小児科の先生に診てもらうのでも大丈夫でしょうか?

2021/2/13 13:18

宮川めぐみ

助産師
まつこさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの鼻つまりについてですね。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

お部屋の加湿を強化していただくといいと思いますよ。そうするとお鼻の通りも違ってくるかもしれません。
また上体を少し起こし気味にして寝かせてあげるのもいいと思います。顎とお胸がくっつきすぎないように角度に気をつけてみていただけたらと思います。
また母乳をあげてくださっているようでしたら、こまめにあげていただくことでも喉の奥が潤うと思いますのでいいと思いますよ。
それでもあまり改善せずに飲みにくそうにしたり、眠りにくそうにすることがあるようでしたら、受診を早めていただくといいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/2/13 23:42

まつこ

0歳1カ月
ありがとうございます。
お返事が遅くなり、申し訳ありません。
加湿したら少しよくなりました!
助かりました!
ありがとうございます。 

2021/2/17 12:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家