閲覧数:109

果汁

ゆうぼす
2回食を順調に進めていますが、2回目の離乳食を食べたあと授乳まで少し時間が空くので、何か飲ませようと思うのですが、お茶はあまり好きじゃないらしく飲みません。
例えば、リンゴの果汁などを薄めてあげたりしても、水分補給になるでしょうか?
離乳食の後、お風呂に入って、寝る前に授乳をするという感じです。

2021/2/13 10:39

小林亜希

管理栄養士
ゆうぼすさん、こんばんは。

いつもご相談ありがとうございます。
7ヶ月のお子さんの水分補給に果汁を飲ませてよいかお悩みなのですね。

果汁には糖分が含まれており、甘さはお子さんが大好きな味になりますので、それ以外の水分摂取を嫌がるようになること、
血糖値が上がり、満腹感がでて、食事量に影響してしまうことがあること
以上の理由で、普段の水分摂取には水、またはノンカフェインのお茶(麦茶、黒豆茶、コーン茶、ルイボスティーなど)をオススメしております。
白湯や他のお茶を試してみていただくとよいですね。
離乳食にも水分が多く、授乳からの摂取もあるので、水分摂取をしなくても、脱水になることは少ない時期になります。
だんだんと、授乳以外でも水分がとれるように、練習していけるとよいです。
よろしくお願いします。

2021/2/13 20:42

ゆうぼす

0歳7カ月
そうなんですね🤔

果汁はどんな時にあげるものですか?

2021/2/13 20:52

小林亜希

管理栄養士
ゆうぼすさん、こんばんは。

お返事ありがとうございます。
ご家庭のお考えになってくるかと思いますが、
発熱や下痢、嘔吐等があり、脱水が心配な場合に、食事や授乳、水やお茶で水分補給ができない場合。

または、時間と回数、量を決めて、
お楽しみとしてあげるようにされることをオススメしております。
よろしくお願いします。

2021/2/13 21:35

ゆうぼす

0歳7カ月
わかりました😊

ありがとうございます。 

2021/2/13 22:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家