閲覧数:496

産後の生理について

りんご
生後4ヶ月の娘を育てています。
2ヶ月までは混合、3ヶ月目から母乳のみで育てています。
産後の生理がまだで、少し気になってきました。個人差はあるとおもいますが、産後何ヶ月もきていなかったら、病院に行った方がよいでしょうか?それがだいたいどれくらいきていなかったら、病院に行った方がよいのか程度が分からなくて、、
個人差があることだと思うのですが、気になって質問させてもらいました。

2020/7/18 19:35

高塚あきこ

助産師
りんごさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
産後の月経についてですね。

産後の月経の再開は、個人差がありますが、一般的には、母乳育児をされている場合でも、おおよそ1年くらいで月経が再開するという方が多いようです。産後は、睡眠や食事のリズムが不順であり、環境の変化や疲れなどが原因で、月経不順になる方も多くいらっしゃいますが、1年以上経過していても、月経が再開しない場合には、一度、産婦人科でご相談されるといいかもしれません。産後は月経が来そうでこないという症状があることも多いです。また、ママさんの年齢や体質、何度目の出産であるかなど数多くの原因が関係してくるので、必ずしも目安通りに月経が再開しなくても、それがすぐに問題になるというわけではありませんよ。りんごさんは、まだ産後4ヶ月ということであれば、今すぐに受診なさらなければならないわけではありませんが、もし、1年経っても再開しないようであれば、念のため、ご相談なさると安心かと思いますよ。

2020/7/19 10:30

りんご

0歳4カ月
ありがとうございます。
一年をだいたいの目安に気にしすぎないように過ごしたいと思います。

2020/7/19 19:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家