閲覧数:251

赤ちゃんの行動について

けいぴ
9ヵ月の女の子についてです。何点か相談させてください。

①チャイルドシートに乗っている時、離乳食の椅子に座って押さえつけられている時など顔を真っ赤にして唸ったり泣いたりします。
日常的にも、急に大きな声を出して叫んだり、唸ったりしています。

このような行動は普通なのでしょうか? 

②人見知りは全くしないのですが、夕方以降、お父さんが抱っこしたりお世話をすると顔を真っ赤にして恐ろしいくらい泣き続けます。 おじいちゃん・おばあちゃんは大丈夫です。
お父さんも積極的に育児に参加してくれているのですが、毎日ギャン泣きされて心が折れ始めています。
お父さんは赤ちゃんに慣らさせるために泣いていても抱っこしたりお風呂に入れたりしてくれますが、見ている私が赤ちゃんがかわいそうになります。
赤ちゃんがお父さんに慣れる方法等はあるのでしょうか? 

 ③寝る時は抱っこして寝かせているのですが、必ず暴れたり大きな声を出します。
大きな声を出すと、コトンと急に寝ます。なにかあるのでしょうか?

④足元に来るので抱っこすると、暴れるので下ろすとまた足元に来ます。また抱っこの繰り返しです。
抱っこして欲しいわけではないのでしょうか?

長くなってしまい、申し訳ありません。宜しくお願いします。

2021/2/12 20:49

高塚あきこ

助産師

けいぴ

0歳9カ月
回答ありがとうございました!
色々教えて頂きありがとうございます。
どうすればいいかなぁ、大丈夫かなぁ、と思っていたので、アドバイスありがとうございます。

またなにかあったら質問させて下さい。

ありがとうございました。 

2021/2/17 15:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家