閲覧数:159

ご相談です。

まる
最近ハイハイをする際に
首をカクンと下にうなずくような動作を
ハイハイする度毎回ではないのですが
結構ありこれは 大丈夫なのでしょうか??

2021/2/12 18:38

在本祐子

助産師
りなおさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
ハイハイの際に、うなずくようなカクンとする動作があり、心配になりましたね。
まだ、運動発達過程のお子さんであれば、あり得るように思いますが、うなずくような、お辞儀する動作は、念のために、医師の診察をお勧めしています。
できれば動画に収めていただくと診察の一助になります。どうぞよろしくお願いします。

2021/2/12 20:40

まる

0歳7カ月

ハイハイをしてる時だけに
なっていて表情も普通で
頭が重いのかな?と思っていたのですが
受診をしたほうがいいのですか? 

2021/2/12 20:59

在本祐子

助産師
うなずくような動作で、ママさんが、結構あり、御心配であれば、受診をお勧めしています。
頭が重たくて、と明らかであれば、御心配になさらないと思います。
もしかしたらママさんもお調べになったかもしれませんが、なんとなく違和感がある場合に、お辞儀するようにうなずく動作で、痙攣のことがあります。
私たちも直接は拝見できないため、御心配であれば、医師に診てもらう方がよいと思いますよ。

2021/2/12 21:17

まる

0歳7カ月
最近興奮してハイハイを
していることが多く
頷くというよりかは
勢いでガクンガクンとなっている
感じがしました。
癖なのかなぁともおもったのですが…
 
調べれば調べるほど怖いことしか
書いていなかったので不安になりました。 

痙攣の場合は頷くような動作だけですか?
 

2021/2/12 21:56

在本祐子

助産師
そうですね。ママさん方がお子さんを心配して皆さんお連れいただいてもそのほとんどが病的なものではありません。とは言え、私たちも直接は拝見できませんし、医師ではありませんので、文章でのやり取りで、これは病的な動作、これは正常な動作との判断はできません。うなずくような動作だけの痙攣もあります。
ハイハイの時だけであれば、痙攣の可能は高くないとは存じます。
ですが、大事なお子さんのことになりますので、心配だったり違和感を感じられることがあれば、その都度医師に診察してもらうことをお勧めします。

2021/2/12 22:38

まる

0歳7カ月

ご回答ありがとうございました。
念のため受診したところ
問題ないとのことでした!
ありがとうございました。 

2021/2/13 13:23

在本祐子

助産師
そうでしたね。よかったです!御心配にさせてしまったら申し訳ないです。
また何かありましたら、ご相談くださいね。どうぞよろしくお願いします。

2021/2/13 16:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家