閲覧数:158
完母卒業したい。
あーちゃん
今妊娠していて、上の子が一歳だけど、母乳やめないと、流産する可能性が高いって本当ですか?
一歳にもなったから、母乳卒業させたいけど、 卒業できない。どうしたらいいですか?
一歳にもなったから、母乳卒業させたいけど、 卒業できない。どうしたらいいですか?
2021/2/12 18:09
あーちゃんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠なされて1歳のお子さんの育児もなされていらっしゃるのですね。
頑張っていますね。
妊娠中も、切迫流早産などにならなければ、授乳は可能です。必ず断乳しなければならないわけではありませんので、ご安心くださいね。
とは言え、ママさんにも負担があり断乳を選択なさる方はたくさんいますよ。妊娠経過によっては授乳を推奨できない場合もあるため、ママさんによっては、断乳せざるを得ない方もいます。
おっぱい大好きなお子さんは、自分が気持ちを落ち着けるためや、安心安寧したい欲求を満たすための方法として、おっぱいを選んでいるのかと思います。
断乳するべきか、授乳継続が可能かは、ママさんとお子さんにとってどちらがよいのか、選ばれてよいと思います。
もし断乳するのであれば、具体的な方法としては、
・断乳の旨をお子さんに伝えて日にちを決める
→すでに1歳3ヶ月のお子さん。その年齢なりに、断乳を理解していきますよ。
心構えをつけるのは大事です。
予期的なお伝えにより、一時的には執着が上がる事がありますが、急にやめるショックよりはよいかと考えられています。
もちろんお子さんにより、対応に違いはありますが、どちらがよいかはお子さんの様子を見て判断してくださいね!
・まずは授乳回数を減らす
・離乳食の量を増やして満腹感を高めておく
・最後のおっぱいは好きなだけ、断乳は母子ともに体調が万全の時にする
→体調不良時に強行すると結果的に失敗しがちです。
・断乳と決めたら、決意が大事
→最低3日は泣き続ける夜があるかもしれないことを予め覚悟しておきましょう。
こんな感じになります。
また何かありましたらお声掛けくださいね。
よろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠なされて1歳のお子さんの育児もなされていらっしゃるのですね。
頑張っていますね。
妊娠中も、切迫流早産などにならなければ、授乳は可能です。必ず断乳しなければならないわけではありませんので、ご安心くださいね。
とは言え、ママさんにも負担があり断乳を選択なさる方はたくさんいますよ。妊娠経過によっては授乳を推奨できない場合もあるため、ママさんによっては、断乳せざるを得ない方もいます。
おっぱい大好きなお子さんは、自分が気持ちを落ち着けるためや、安心安寧したい欲求を満たすための方法として、おっぱいを選んでいるのかと思います。
断乳するべきか、授乳継続が可能かは、ママさんとお子さんにとってどちらがよいのか、選ばれてよいと思います。
もし断乳するのであれば、具体的な方法としては、
・断乳の旨をお子さんに伝えて日にちを決める
→すでに1歳3ヶ月のお子さん。その年齢なりに、断乳を理解していきますよ。
心構えをつけるのは大事です。
予期的なお伝えにより、一時的には執着が上がる事がありますが、急にやめるショックよりはよいかと考えられています。
もちろんお子さんにより、対応に違いはありますが、どちらがよいかはお子さんの様子を見て判断してくださいね!
・まずは授乳回数を減らす
・離乳食の量を増やして満腹感を高めておく
・最後のおっぱいは好きなだけ、断乳は母子ともに体調が万全の時にする
→体調不良時に強行すると結果的に失敗しがちです。
・断乳と決めたら、決意が大事
→最低3日は泣き続ける夜があるかもしれないことを予め覚悟しておきましょう。
こんな感じになります。
また何かありましたらお声掛けくださいね。
よろしくお願いします。
2021/2/12 20:34
相談はこちら
1歳3カ月の注目相談
1歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら