閲覧数:316
首の湿疹について
あかね
はじめまして。
2ヶ月半の子供についてご相談させていただきます。
顔の乳児湿疹はほとんどなくなったのですが、首の湿疹が治りづらく心配です。
お風呂の際、念入りに洗い、保湿もしているのですが、良くなりません。
ぐちゅぐちゅしたりはしてはいないのですが、治らないので小児科に連れていくべきか、家でもうちょっと様子を見てもよいか教えていただきたいです。
写真を添付させていただきます。
2ヶ月半の子供についてご相談させていただきます。
顔の乳児湿疹はほとんどなくなったのですが、首の湿疹が治りづらく心配です。
お風呂の際、念入りに洗い、保湿もしているのですが、良くなりません。
ぐちゅぐちゅしたりはしてはいないのですが、治らないので小児科に連れていくべきか、家でもうちょっと様子を見てもよいか教えていただきたいです。
写真を添付させていただきます。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/2/12 17:30
あかねさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
首の湿疹についてですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
お答えが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
お子さんの場合には、皮膚が薄くデリケートなので、お肌のトラブルが起きやすいですよね。お顔の湿疹は良くなったということですが、特に首や鼠径部、膝裏など、皮膚同士が重なり合っているところは、汚れや汗なども溜まりやすいので、なかなか良くならなかったり、よりお肌のトラブルが発生しやすいかと思います。やってくださっているように、お風呂で綺麗に洗っていただいて、たっぷりと保湿をなさってみてくださいね。乾燥しやすい時期ですので、こまめに保湿なさっていただいていいですよ。やはり清潔と保湿を続けていただくと、次第に軽快してくるかと思うのですが、それでもなかなか良くならない場合には、治療の軟膏が必要になることもありますので、健診や予防接種などの際にご相談なさってみてもいいかもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
首の湿疹についてですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
お答えが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
お子さんの場合には、皮膚が薄くデリケートなので、お肌のトラブルが起きやすいですよね。お顔の湿疹は良くなったということですが、特に首や鼠径部、膝裏など、皮膚同士が重なり合っているところは、汚れや汗なども溜まりやすいので、なかなか良くならなかったり、よりお肌のトラブルが発生しやすいかと思います。やってくださっているように、お風呂で綺麗に洗っていただいて、たっぷりと保湿をなさってみてくださいね。乾燥しやすい時期ですので、こまめに保湿なさっていただいていいですよ。やはり清潔と保湿を続けていただくと、次第に軽快してくるかと思うのですが、それでもなかなか良くならない場合には、治療の軟膏が必要になることもありますので、健診や予防接種などの際にご相談なさってみてもいいかもしれませんね。
2021/2/16 4:37
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら