閲覧数:152

吐き戻し

あき
チーズ状のものを吐き戻しをするようになりました、満足なのか足りてないのか正直分からないです
最近は飲ました時間を見なずに飲ませているんですが、きちんと見て授乳した方がいいんでしょうか?

2021/2/12 15:58

高塚あきこ

助産師
あきさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの吐き戻しが気になるのですね。

チーズ様、ヨーグルト様の吐き戻しは、おっぱいやミルクが胃液と混ざったものだと思います。時間が経ってから吐き戻しがあると、消化の途中の性状になり、授乳後すぐの吐き戻しよりもどろっとした性状になりますよ。授乳後にゲップをしていただいているかと思うのですが、お子さんの場合には、泣いたりすることでも容易に空気を飲み込みやすいです。ですので、ゲップをしたはずなのに、胃の中の空気が全て排出されているわけではないことも多く、例えば、身体の向きを変えたり、胃の中の空気が何らかのタイミングで動くことで、空気と一緒に吐き戻しをするということはよくありますよ。基本的には、吐いてもその後ケロッとしていて、お子さんのご様子に特にお変わりがなければ、しばらくご様子を見ていただいて問題ないですよ。また、そろそろお子さんの満腹中枢が発達してくる時期ですので、時間に関係なく、お子さんの欲しがるペースで授乳していただいていいと思います。

2021/2/15 5:38

あき

0歳3カ月
ありがとうございました 

2021/2/15 15:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家