体の湿疹

あかさん
生後2か月半の男の子です。
ここ数日、体、主に、上半身の胸からお腹に赤いブツブツが出るようになりました。
これまでも少し出ることはありましたが、次の日には良くなっていることが多かったのですが、今回はひどくなって範囲も広がっていたので相談しました。
添付写真 のような形なのですが、病院にかかった方が良いでしょうか?それともしばらく、様子見でしょうか?

赤ちゃんは特にこの部分を痒がって掻くということはないです。その他熱や排便など不調なところはないですが、少しぐずりがちな気がします。 

毎日入浴、湯上がり後に一回保湿クリームで保湿しています。
こちらで考えられる原因としては、ブツブツの範囲から、湯上がりから リビングに来るまでの間、バスタオルで包んで移動しているのですが、このブツブツの範囲がバスタオルでは覆い切れないため、ガーゼを仮にかけて冷めないようにして、また置いた後は、それで拭いたりしていました。なので、このガーゼがよくなかったのかな?と思います。ですが、他の衣類やバスタオルなどもこのガーゼと一緒に洗濯しており、特段今までブツブツなど出ていなかったので、ガーゼだけがよくない感じでもないかなと思います。

もしくは保湿クリームを塗った後、冷えないように、完全に保湿クリームが乾ききれないうちに服を着せているのが原因でしょうか?

  また、ほかに気になるのは最近同じように、額や眉毛、目の周りもブツブツしがちで、こちらは痒いのか、手で掻いてしまいます。

  すみませんが、何か改善できるアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/2/11 21:01

高杉絵理

助産師
あかさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

お写真の添付もありがとうございます。
お子さんの湿疹でお悩みなのですね。かわいそうになりますよね。

赤ちゃんの肌は大人の約半分の厚さでデリケートです。乾燥しやすく、脂っぽくもあります。たっぷりの泡でママの手を使ってしっかり洗ってあげて、お風呂後はティッシュが貼り付くくらいたっぷり保湿してあげることがポイントです。
乾燥が原因でバリア機能が低下して肌トラブルを起こしやすくなることがあります。今ご心配されているようなガーゼや早く服を着せることが原因とは考えにくいですね。

湿疹が悪化していることや全身に広がってきていることからも一度小児科でご相談された方がいいように思いました。
肌トラブルを起こした状態が長く続くとバリア機能が低下してさらにトラブルが長引きやすくなります。
お肌の状態によっては一度お薬を使った方が早く良くなるでしょう。

早く良くなるといいですね。

2021/2/14 14:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家