閲覧数:1,653

マンションの外壁工事について

なみ
もうすぐ生後3ヶ月になります。

マンションの外壁工事があるため、実家に1ヶ月ほど避難していましたが、事情があって実家を出ないといけなくなり、自宅に戻ってきました。
帰ってくるなり、玄関部の壁へのドリルの音がすごく、赤ちゃんの脳に影響がないか心配になりました。
また部屋に入ると、外壁塗装のシンナーの匂いが充満していて、その中で一晩寝ました。
赤ちゃんは普通に寝ているようでしたが、私が気分が悪くなるくらいの匂いで、赤ちゃんへの影響がないのか、とても不安です。

工事の騒音、外壁塗装の匂いで赤ちゃんへの脳や体への悪影響はありますでしょうか。

今日はひとまずホテルに避難していますが、実家へも帰れず、困っています。

工事はあと1ヶ月ほど続くようなのでどうしようかという不安と、あの匂いの中で一晩過ごさせてしまったという後悔でとても辛いです。

2021/2/11 18:59

高塚あきこ

助産師
なみさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
おうちの工事をなさっているのですね。

お答えが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
どうしても小さいお子さんがいらっしゃいますと、特に環境面で気になる事は多いですよね。ですが、お子さんは環境に順応するのも早いので、例えば騒音がある中であっても、最初はなかなか慣れず、ぐずぐずしてしまうことも多くなるかもしれませんが、次第に順応していき、騒音のある中でもお昼寝ができたり、問題なく過ごせるようになることも多いですよ。また、臭いについてですが、大人が気になる程度ということですと、お子さんにとっては少し環境としては適さない状況かもしれませんね。脳などへの影響はハッキリとは分かりませんし、一晩程度臭いのある中で過ごしたことで、大きな影響が出るということはあまり考えにくいですが、授乳中はお子さんがママさんの匂いを覚える大切な時期とも言われていますし、お子さんの嗅覚は大人よりも敏感ですので、長期間に渡る状況ですと、絶対に影響がないとは言い切れません。ですので、少しご家族でお話しなさっていただいて、工事が終わるまでの期間、どのような環境でお子さんと過ごされるかご相談なさってみてくださいね。

2021/2/15 3:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家