閲覧数:237

夜間の授乳

あき
夜間の授乳のことです。
母乳をあげるタイミングは2パターンあり
①私が3時間〜5時間の間でトイレに起きる、戻ると目を開けてこっちを見ており泣いて要求するので母乳をあげる
②自身の手首に吸い付いており、私がお腹空いてると思って飲ませる。①と同じ時間か少し短いくらい

3ヶ月になったら欲しがった時に赤ちゃんが飲ませなさいとあったんですが①は欲しがってるとわかるけど②の時に正直飲ませてもいいのか分からないです
我が家はエアコンと加湿器を使って温度や湿度を調整しています。 

私はトイレに行ったら夜も寝る前に水を飲みます
赤ちゃんもおしっこをした後や、エアコンのついている部屋だと喉が乾くと思うので夜も母乳をあげてしまいますが、これから長時間寝てくれるのなら、今から夜中に起こして授乳をしないほうがいいんでしょうか? 

夜間頻繁に母乳を飲ませるようにしたら、またむせるほど出てくるようになったんですが それだとやはり夜間の授乳回数は控えた方がいいかも教えて欲しいです

夜間は2回〜3回です

2021/2/11 13:37

高杉絵理

助産師
あきさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

夜間の授乳に関してのご質問ですね。

夜間の授乳回数はそんなに多くないので問題ないと思います。

②に関しての授乳を迷っているのですね。もしかしたらそのまま寝てくれるかもしれないので、授乳せずに少し様子をみてもいいように思います。

このくらいの月齢から夜間授乳間隔が空いてくることもあります。寝ているようでしたら無理に起こして飲ませなくても大丈夫なのでご安心くださいね。

もし、様子をみていて起きるようでしたら授乳してあげるといいでしょう。

ご参考にされてくださいね。

2021/2/14 13:40

あき

0歳3カ月
ありがとうございました

2021/2/15 1:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家