閲覧数:256

乳児湿疹

ゆうき
1ヶ月半ほどになる男の子です。
少し前から顎周りや首に赤い湿疹 が出ていましたが、そこまで酷いものではなく、2日に来てくださった保健師訪問でも肌が綺麗だと言われました。
しかしここ数日頬や耳たぶにまで赤く湿疹が出ています。頰は右だけ湿疹が多く(横抱きの時に左腕で抱きがちになり右の頬がいつも腕側に来てるからでしょうか?)左は比較的綺麗です。首には相変わらず湿疹があります。 
上にも2歳の子供がいてアトピーなので息子もそうなのでは?と心配です。ですがこのご時世なので病院へ連れて行くのも怖いため悩んでいます。
どのくらい様子を見ていていいのでしょうか?
ちなみに午前中に沐浴で泡で洗ってお風呂上がりに保湿をしています。

2021/2/11 12:46

高塚あきこ

助産師
ゆうきさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの湿疹がご心配なのですね。

お答えが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
今の時期は乾燥する時期にもなりますし、お子さんの月齢的にも湿疹などのお肌トラブルは増えてくる時期になりますね。人間の皮膚には、外からほこりや汚れ、ウイルスなどが体に侵入したり、体内から水分が出てしまったりするのを防ぐバリア機能がありますが、赤ちゃんはもともと皮膚が薄い上に、このバリア機能が未熟です。それに乾燥が加わると、外から少しの刺激を受けただけでも炎症を起こして、湿疹ができやすいと言われています。多くのお子さんは、生後半年くらいには、治ることが多いと言われていますよ。
乳児のスキンケアの大原則は、清潔と保湿と言われています。お風呂に入った際に濃密な泡で、素手で優しく洗ってあげてくださいね。保湿も、お顔や身体がテカテカになるくらい、しっかりとした保湿が必要です。ですので、全身に十分な保湿をしてあげてくださいね。お風呂あがりだけでなく、お肌が乾いている時には1日数回保湿していただいて構いませんよ。上のお子さんがアトピーですと、ママさんはとてもご心配になるかと思うのですが、確かに
ご兄弟で体質が似ることはあるかもしれませんので、清潔にしていただくことと、十分な保湿をしていただいても、なかなか良くならない場合や酷くなってくる場合には、小児科か皮膚科でご相談なさってみてくださいね。

2021/2/15 3:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家