閲覧数:396

離乳食について

rii
生後4ヶ月の男の子の離乳食についてお聞きしたいのですが、5ヶ月頃から少しずつ離乳食を始めようかと考えていました。
今、4ヶ月と1週くらいなのですが、大人が食べ物を食べてると欲しそうに目で追ったり、口をもぐもぐさせていたり、ヨダレが結構な量出ています。
欲しそうにしたらあげていいとよく聞くのですが、まだ4ヶ月なのでいかがなものでしょうか? 

生まれてからずっと完母で育てていて、3〜4ヶ月健診で約8.5kgで大きく、栄養面では大丈夫そうですが、どのようなものでしょうか?
また、母乳も恐らく飲みすぎが原因だと思いますが、吐き戻しがある時がほとんどです。
その為、離乳食を始めるとなると、あげる時間帯や、母乳との量の調節などはどのようにしたらよいものなのでしょうか?
よろしくお願い致します。

2021/2/11 8:13

小林亜希

管理栄養士

rii

0歳4カ月
ご回答ありがとうございました。
5ヶ月になるまで待ってみようかと思います! 

2021/2/15 14:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家