閲覧数:365

9ヶ月離乳食の量

嘉くんママ
9ヶ月の息子を育てています。
3回食ともよく食べます。一度も残したことがありません。
今は本などを参考に9ヶ月のMAXの量を(おかゆ90g、野菜類40g、たんぱく室15g)をあげています。
食べ終わって食器を片付けると必ず泣きます。
誰かが食べていると寄ってきて食後であってもあげたらあげただけ食べます。
ミルクを減らしていく為に食事を少しずつ増やしていきましょう、とよく目にしますが、どれくらいまで増やしてよいのでしょうか?
まだ満腹中枢も発達段階だと思うので食べすぎてお腹壊したりすると怖いので、参考にさせて下さい。
宜しくお願い致します。 

2020/7/18 14:54

小林亜希

管理栄養士
嘉くんママさん、こんばんは。

ご相談ありがとうございます。
9ヶ月のお子さんの離乳食量でお悩みなのですね。
3回食ともよく食べてくれるお子さんとのことうれしいですね。
本などはあくまで目安量になりますので、参考までに考えていただいてよいですよ。
まだ、食べたい気持ちが強いお子さんとのことですね。
今の、離乳食+ミルクの量で、お子さんの体重の増え方はいかがでしょうか?
お子さんの体重が順調に増えているとのことであれば、ミルクを減らした分だけ、食事量を増やしていくことで、今後も、順調に体重増加ができますよ。
食事量としては、炭水化物と野菜を15%程度増やしていただいても大丈夫です。
5倍がゆ→105g
野菜→45gが目安です。
増やす場合も、一度にではなく、小さじ1くらいずつ増やして、お子さんの体調はどうか確認しながら進めていただくと安心ですよ。
栄養が足りているか、とりすぎていないかというのは、お子さんの体重の増え方で確認していく形になります。離乳食量を増やしたり、ミルクを減らしたり変化のあるときは、こまめに体重はかっていただくとよいです。

また、あまり噛まずに飲み込んでしまうお子さんであったり、早食いのお子さんであると、満腹感を感じる前に食事が食べ終わってしまうというのも、たくさん食べる原因になることが多いです。
お粥90gであげていらっしゃるとのことですので、5倍がゆかな?と思います。こちらの水分量を減らしていただき同じ量で進めていただいたり、おかずの切り方を大きめに変更していただくことで、しっかり噛んで食べることができれば、満腹感を感じることができるようになると思います。
よろしくお願いします。

2020/7/18 21:14

嘉くんママ

0歳9カ月
現在は

7:00 朝食
11:30昼食+ミルク100
15:00 ミルク100
17:00 夕食
19:00ミルク240 就寝といった感じです。
( 夜中に起きて抱っこでも寝れないときはミルク200プラスされます)
体重は写真を添付しておきます。

確かにおかゆは丸呑みしている感じがあります。そして早く欲しいと大きな声を出すのでついつい早食いになっていました💦
これから気をつけていきたいと思います。
とても参考になりました!
ありがとうございました。    
 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/7/19 7:58

小林亜希

管理栄養士
嘉くんママさん、こんにちは。

お返事ありがとうございます。
体重も順調に増えていらっしゃると思います。
離乳食量増やしてあげても問題ないと感じますよ。

ゆっくりよく噛んで食べると、満足感も得られますので、お試しくださいね。
また、お困りのことがあれば、ご相談くださいね。
よろしくお願いします。

2020/7/19 17:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家