閲覧数:276

体重の増え方

ひすけ
こんにちは。
もうすぐで4ヶ月になる娘の体重の増え方について相談させてください。

2ヶ月半くらいからお腹いっぱいがわかるようになったのか、母乳・ミルクを飲んでても舌で押し出すようになりました。
量が増やせないので回数を増やそうと思ったのですが、お腹が空いていないと咥えることすらしません。
私の住んでる地区では、3・4ヶ月検診が4ヶ月の直前にあるのでまた受けていません。
どうしたら体重を増やせますか?

出生時体重3290g(身長51.0cm)
退院時体重3228g
2週間検診時体重3430g
3週間検診時体重3710g
(2週間のときに増え方が低かったので追加で来院を指示されました。)
1ヶ月検診時体重3915g (身長55.5cm)
2月10日(3ヶ月24日・116日)現在の体重5480g
スケール家にあるので毎日計測しています

 食事
1日4~5回
直母左右各5分(離すため)→粉ミルク0~100ml(お腹いっぱいになると舌で押し出します。)
粉ミルクのみ120~240ml
 
 排泄
おしっこ1日に6~7回
うんち1~3日に1~2回

睡眠
20時~24時に眠って6時間~8時間半くらい
+お昼寝
  1日トータル14~18時間

首は座ってます
良く声出すし、笑います
音の鳴るおもちゃが大好きで起きてる時はずっと遊んでます
動くものを目で追っかけます
ハンドリガードよくします
フットリガードはまだです
口付近にあるものはなんでも舐めます
横抱っこ嫌いです
縦抱っこ、お座りが好きです
まだ腰は座ってません
服は物にもよりますが70を0~3cm捲って着せています

記録と思いつくことを書いたので長くなってしまいました。
 アドバイスよろしくお願い致します。

2021/2/10 16:13

宮川めぐみ

助産師
ひすけさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの体重の増えについてですね。

1ヶ月健診の日にちがいつになるのかわからなかったのですが、健診から2/10まで84日経過しているという仮の計算で、体重の増え幅を見てみました。18.6gでした。正確な値ではないと思うのですが、増え幅としては、もう直ぐ4か月になりますので、それほど少ないわけではないように思います。
今が5480gということなので、1日に必要な哺乳量の計算をしてみると
体重(kg)×130~150ml=702~810ml
になりました。
今の授乳でだいたいミルクだけでどれぐらい飲めているでしょうか?
必要な哺乳量に母乳も足すと満たせていそうでしょうか?
いかがでしょうか?

寝ぼけているようなときにも勧めてみていただくと案外しっかりと飲んでくれることもあると思います。その時を狙ってあげるようにするのもいいと思いますよ。
数分でも吸ってもらえそうであれば、回数をもう少し増やしてみていただけたらと思います。
あとはうつ伏せ遊びの時間を増やしていただき、お腹が空くようにされてみるのもいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/2/11 0:36

ひすけ

0歳3カ月
お返事ありがとうございます。

1ヶ月検診は11/17(1ヶ月0日・31日)でした。
1日のミルクの量は250~450mlです。
ねぼけているときにあげてみます。
うつ伏せの時間増やしてみます。

  アドバイスありがとうございます!
また気になることがありましたらよろしくお願いします。 

2021/2/12 7:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家