閲覧数:146
絆創膏について
あや
こんにちは。生後4ヶ月の男の子のママです。
最近息子が足同士を擦り合わせることが増えました。あまりに強く擦り合わせるため、爪で反対側の足を傷つけています。(いくら爪を短く切ってもやすりで削っても傷ついてしまいます…)
大体の傷は治ってきているのですが、1ヶ所だけ何度も同じ場所を傷つけてしまい、かさぶたができては剥がれて出血することの繰り返しで、いつまでも治りません。
なので絆創膏を貼ってあげたいと思うのですが、赤ちゃんに絆創膏を貼っても問題ないのでしょうか?
最近息子が足同士を擦り合わせることが増えました。あまりに強く擦り合わせるため、爪で反対側の足を傷つけています。(いくら爪を短く切ってもやすりで削っても傷ついてしまいます…)
大体の傷は治ってきているのですが、1ヶ所だけ何度も同じ場所を傷つけてしまい、かさぶたができては剥がれて出血することの繰り返しで、いつまでも治りません。
なので絆創膏を貼ってあげたいと思うのですが、赤ちゃんに絆創膏を貼っても問題ないのでしょうか?
2021/2/10 13:13
あやさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
足を擦り合わせるような仕草があるのですね。
どうしても一部に負荷がかかり、出血と瘡蓋を繰り返していらっしゃるのですね。
根本的には、痒みがあるのかもしれません。足を擦り合わせる動作の場合には、湿疹などによる痒みがあることも多いので、足や足首などにスキントラブルがないかのチェックも必要となります。
出血の程度によっては、薬も使ったほうが安心です。
一度、かかりつけで診察してもらってもよいかもですね。
どうぞよろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
足を擦り合わせるような仕草があるのですね。
どうしても一部に負荷がかかり、出血と瘡蓋を繰り返していらっしゃるのですね。
根本的には、痒みがあるのかもしれません。足を擦り合わせる動作の場合には、湿疹などによる痒みがあることも多いので、足や足首などにスキントラブルがないかのチェックも必要となります。
出血の程度によっては、薬も使ったほうが安心です。
一度、かかりつけで診察してもらってもよいかもですね。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/11 12:49
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら