閲覧数:1,165
お腹の張り
ネコ
現在24w3d初マタです。
17wごろからお腹の張りを感じてて
今まで特に子宮頸管の長さなども問題なく張った時だけ飲んでと言われて、リトドリンを張った時だけ服用してました。
しかしリトドリン服用して、肝機能の数値が高くなってしまって今は当帰芍薬散を出されてます。
23w5dくらいからお腹の張りをまた感じるようになり+ちょっとお腹痛いかな?レベルのお腹の痛みもあって昨日、検診外で病院行って、モニターをつけて張りを確認したけどその時は全然張ってないと言われ、子宮頸管の長さも測ってもらい、41.0mmでした。
早産傾向ではないけど、赤ちゃんの頭が少し下がり気味だねと言われました。
なのでまた昨日の夜から、当帰芍薬散を朝と夜一応
服用になったのですが、24週でこの子宮頸管の長さは大丈夫なのでしょうか?また赤ちゃんの頭が下がり気味と言われたのもこれから大きくなっていくのにとても不安です。
次の検診が26wなのでとりあえずそれまでは毎日安静にしてようと思うのですが、赤ちゃんの頭が下がり気味なのは戻る事はあるのでしょうか?
何か対策などあったら教えて頂きたいです🙇🏻♂️
17wごろからお腹の張りを感じてて
今まで特に子宮頸管の長さなども問題なく張った時だけ飲んでと言われて、リトドリンを張った時だけ服用してました。
しかしリトドリン服用して、肝機能の数値が高くなってしまって今は当帰芍薬散を出されてます。
23w5dくらいからお腹の張りをまた感じるようになり+ちょっとお腹痛いかな?レベルのお腹の痛みもあって昨日、検診外で病院行って、モニターをつけて張りを確認したけどその時は全然張ってないと言われ、子宮頸管の長さも測ってもらい、41.0mmでした。
早産傾向ではないけど、赤ちゃんの頭が少し下がり気味だねと言われました。
なのでまた昨日の夜から、当帰芍薬散を朝と夜一応
服用になったのですが、24週でこの子宮頸管の長さは大丈夫なのでしょうか?また赤ちゃんの頭が下がり気味と言われたのもこれから大きくなっていくのにとても不安です。
次の検診が26wなのでとりあえずそれまでは毎日安静にしてようと思うのですが、赤ちゃんの頭が下がり気味なのは戻る事はあるのでしょうか?
何か対策などあったら教えて頂きたいです🙇🏻♂️
2021/2/10 9:41
ネコさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
漢方薬の内服と、安静治療をなされているのですね。
医師より赤ちゃんが下がり気味と言われてしまい、不安になりましたよね。
赤ちゃんの下降度にははっきりとした基準がないため、どう治療するか、どの程度安静にするかは、医師の経験や病院の方針、万が一早産になった時に安全に対応できる許容があるかどうかなどで、対応も異なってくるようです。
一般的には、今のお腹の張りの頻度や子宮頸管の短縮がない(今時期としては40mmあれば大丈夫です!)という点では、切迫兆候はほとんどなさそうです。
とは言え、お腹の張り具合が気にかかる、痛みが出てきている場合には、やはり安静にするという選択肢になってくるとは思います。
安静にしていてもお腹の張りの頻度が減らない、時々お腹の張りに伴い痛みがあるなどあれば、入院になる事もあります。
これ以上切迫兆候が悪化しなければ、徐々に普通の生活に戻せることもたくさんあります。
次の健診でもよくご相談なさってみてくださいね。
経過がよければ、そこまで安静にしなくてOKとなることもよくあります!
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
漢方薬の内服と、安静治療をなされているのですね。
医師より赤ちゃんが下がり気味と言われてしまい、不安になりましたよね。
赤ちゃんの下降度にははっきりとした基準がないため、どう治療するか、どの程度安静にするかは、医師の経験や病院の方針、万が一早産になった時に安全に対応できる許容があるかどうかなどで、対応も異なってくるようです。
一般的には、今のお腹の張りの頻度や子宮頸管の短縮がない(今時期としては40mmあれば大丈夫です!)という点では、切迫兆候はほとんどなさそうです。
とは言え、お腹の張り具合が気にかかる、痛みが出てきている場合には、やはり安静にするという選択肢になってくるとは思います。
安静にしていてもお腹の張りの頻度が減らない、時々お腹の張りに伴い痛みがあるなどあれば、入院になる事もあります。
これ以上切迫兆候が悪化しなければ、徐々に普通の生活に戻せることもたくさんあります。
次の健診でもよくご相談なさってみてくださいね。
経過がよければ、そこまで安静にしなくてOKとなることもよくあります!
よろしくお願いします。
2021/2/11 10:29
ネコ
妊娠24週
お忙しい中お返事ありがとうございます!!
そうなんですね!
なるべく安静にして、次の検診でもちゃんと相談してみます!
また何かあれば病院受診しようと思います。
教えて頂きありがとうございます!!
そうなんですね!
なるべく安静にして、次の検診でもちゃんと相談してみます!
また何かあれば病院受診しようと思います。
教えて頂きありがとうございます!!
2021/2/11 11:15
お返事ありがとうございます。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
2021/2/11 11:40
相談はこちら
妊娠24週の注目相談
妊娠25週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら