閲覧数:510

体重の増加がよくない
退会済み
まもなく生後5ヶ月になる娘についてです。
6月中旬に3ヶ月検診があり、そこでの体重が6000gでした。
現在の体重は6500g前後で日に約15gしか増加しておらず平均よりも下です。
混合育児で進めており、母乳は片方5〜10分ずつにミルクは100〜140ミリリットルほどを飲むのを一日5回 というリズムです。
夜は20時〜21時から朝6時頃まで 眠っていますが途中起こして授乳すべきでしょうか?
お忙しいとは思いますが回答していただけると助かります。
6月中旬に3ヶ月検診があり、そこでの体重が6000gでした。
現在の体重は6500g前後で日に約15gしか増加しておらず平均よりも下です。
混合育児で進めており、母乳は片方5〜10分ずつにミルクは100〜140ミリリットルほどを飲むのを一日5回 というリズムです。
夜は20時〜21時から朝6時頃まで 眠っていますが途中起こして授乳すべきでしょうか?
お忙しいとは思いますが回答していただけると助かります。
2020/7/18 13:38
さかたさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございました。
娘さんの体重の増えがゆるやかになっているのですね。
日割りで15gほどになっているということで、娘さんなりのペースで増えているのかなと思いますが、混合での授乳なのでもう少し増えていても良いように思いました。
授乳の回数が5回というリズムのようなので、体重の増えが平均よりも下になっていて心配ということであれば、日付が変わる前後ににもう一度授乳をされてみるのもいいのではないかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございました。
娘さんの体重の増えがゆるやかになっているのですね。
日割りで15gほどになっているということで、娘さんなりのペースで増えているのかなと思いますが、混合での授乳なのでもう少し増えていても良いように思いました。
授乳の回数が5回というリズムのようなので、体重の増えが平均よりも下になっていて心配ということであれば、日付が変わる前後ににもう一度授乳をされてみるのもいいのではないかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/19 7:01

退会済み
0歳5カ月
回答ありがとうございます
アドバイス通り日付が変わる前に授乳してみましたがあまりしっかり飲んではくれませんでしたか大丈夫でしょうか。
母乳は休み休み合わせて10分ほど+ミルクは30mlといつもの授乳に比べるとかなり少ない量でした。
アドバイス通り日付が変わる前に授乳してみましたがあまりしっかり飲んではくれませんでしたか大丈夫でしょうか。
母乳は休み休み合わせて10分ほど+ミルクは30mlといつもの授乳に比べるとかなり少ない量でした。
2020/7/21 0:06
さかたさん、おはようございます。
そうだったのですね。
少しでも飲んでくれたのと全く飲んでいないのとでは、毎日繰り返していくことでの違いが出てくるのではないかと思いますが、それまでのスパンで授乳をされていた時でも娘さんのペースで体重は増えていたと思います。なのであえて起こして飲ませるのはどうかなと感じられるようでしたら、やめてみていただき、様子を見ていただくのもいいと思いますよ。
さかたさんが安心できて、納得できる方法を選んでいただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
そうだったのですね。
少しでも飲んでくれたのと全く飲んでいないのとでは、毎日繰り返していくことでの違いが出てくるのではないかと思いますが、それまでのスパンで授乳をされていた時でも娘さんのペースで体重は増えていたと思います。なのであえて起こして飲ませるのはどうかなと感じられるようでしたら、やめてみていただき、様子を見ていただくのもいいと思いますよ。
さかたさんが安心できて、納得できる方法を選んでいただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/21 8:23
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら