閲覧数:252
排便後の虚脱感
mana
初めまして。2歳になったばかりの息子についてご相談があります。8ヶ月頃から保育園に通ってます。今はトイレトレーニング中で、まだ家では成功してませんが、昨日初めて保育園のトイレ(おまるタイプ?)でうんちが出たそうなんですが、トイレで少量出したあとすぐにオムツの中に大量にうんちしたそうです。その後に虚脱感というかボーッとする感じで、呼び掛けにも鈍く、熱は無さそうでむしろ冷たくなったそうで、いつもとはおかしい様子があったと保育士さんから報告を受けました。それはお昼過ぎの話で、おやつを食べる頃には普通に戻ったらしいのですが、これは何かの病気が考えられるんでしょうか?
まだ小さいので血圧を測ったことが無いのですが、低いのかな?とも思いました。(両親2人とも低血圧なので・・・・)
保育士さんからの話だけなので《~だそう、~らしい》という話で申し訳ないですが、ご助言お願い致します。
まだ小さいので血圧を測ったことが無いのですが、低いのかな?とも思いました。(両親2人とも低血圧なので・・・・)
保育士さんからの話だけなので《~だそう、~らしい》という話で申し訳ないですが、ご助言お願い致します。
2021/2/10 8:09
manaさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがウンチをなさった後にボーッとするご様子があったのですね。
多量にウンチをなさったということですと、やはりそれなりの腹圧がかかっていたり、同じ姿勢で力を入れていて、その後動いた際に血圧が下がり、一時的に脳の血流が少なくなったのかもしれませんね。一時的なもので、その後のお子さんの体調の変化はなかったということであれば、少しご様子を見ていただいていいかと思いますよ。その場にいらっしゃらず、聞いたお話ですと、ママさんもご心配になることがあると思いますが、もし、何度か同じ症状が見られたりすることがあるのでしたら、一度小児科でご相談いただく方が安心かもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがウンチをなさった後にボーッとするご様子があったのですね。
多量にウンチをなさったということですと、やはりそれなりの腹圧がかかっていたり、同じ姿勢で力を入れていて、その後動いた際に血圧が下がり、一時的に脳の血流が少なくなったのかもしれませんね。一時的なもので、その後のお子さんの体調の変化はなかったということであれば、少しご様子を見ていただいていいかと思いますよ。その場にいらっしゃらず、聞いたお話ですと、ママさんもご心配になることがあると思いますが、もし、何度か同じ症状が見られたりすることがあるのでしたら、一度小児科でご相談いただく方が安心かもしれませんね。
2021/2/13 7:38
mana
2歳0カ月
おはようございます。分かりました!ありがとうございます!!排便の後は様子をしっかり見るようにしていきます。
2021/2/13 8:32
相談はこちら
2歳0カ月の注目相談
2歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら