閲覧数:233

ミルク量の減らし方
あか
いつもありがとうございます。
生後一か月の赤ちゃんの ミルクの量の、減らし方について教えてください。母乳量増やしたいです。
母乳量は溜まっているときは125ほど飲めているようです。
が、溜まっていないとすぐに乳首を離して しまうので何回もくわえさせてできるだけ飲ませたあとにミルクを、足しています。
40から60足してますが、足りないようでグズグズ言っています。80飲ませて、そのあと母乳足すとやっと寝てくれます。
母乳だけで満足する回もあります。ミルクは3回から4回たしてトータル200飲んでいます。
一度に飲める量が増えてきたので、
少しずつ足すより80から100たすほうがいいのかぐずぐず言わせながらも少しずつたすのがいいのか迷っています。
体重は出生2826g
生後31日4080g
おしっことうんちは十分でており、
授乳回数は数えていませんが10回はあります。
ミルクの足しかたと具体的な減らし方を、おしえてください。
生後一か月の赤ちゃんの ミルクの量の、減らし方について教えてください。母乳量増やしたいです。
母乳量は溜まっているときは125ほど飲めているようです。
が、溜まっていないとすぐに乳首を離して しまうので何回もくわえさせてできるだけ飲ませたあとにミルクを、足しています。
40から60足してますが、足りないようでグズグズ言っています。80飲ませて、そのあと母乳足すとやっと寝てくれます。
母乳だけで満足する回もあります。ミルクは3回から4回たしてトータル200飲んでいます。
一度に飲める量が増えてきたので、
少しずつ足すより80から100たすほうがいいのかぐずぐず言わせながらも少しずつたすのがいいのか迷っています。
体重は出生2826g
生後31日4080g
おしっことうんちは十分でており、
授乳回数は数えていませんが10回はあります。
ミルクの足しかたと具体的な減らし方を、おしえてください。
2021/2/9 22:17
あかさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへのミルク量の調整についてですね。
今はまだ満腹中枢が未形成なこともありますので、疲れたり眠たくなるまで泣いて欲しがることがありますよ。
生まれてひと月が過ぎてくるようになると、体力もそれだけついてくるようになりますので、お腹が満たってきていても泣いて欲しがることがあります。
一回の授乳にトータルでミルクを200ml飲んでいることもあるということでしょうか?1日のトータルではどれぐらい足しておられることになるでしょうか?
母乳を増やしていきたいということなので、今後も母乳を1日に10回以上はあげていただくといいと思いますよ。一度に飲める量が少なめになっていてもどんどん吸ってもらうようにすることで分泌は増えてくるようになります。
体重の増え幅的には、とても順調なのではないかと思います。退院をされた時の体重は生まれた時の値よりも少ないのではないかなと思います。
なのでもう少し増え幅はもう少し大きくなるかと思います。
・退院は生まれて何日めだったのか、その時の体重はどれぐらいだったのか
・今のトータルでのミルク量がどれぐらいになるのか
を教えていただけたらと思います。
そこからどれぐらい減らしてみていただくのが良いのか考えさせていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへのミルク量の調整についてですね。
今はまだ満腹中枢が未形成なこともありますので、疲れたり眠たくなるまで泣いて欲しがることがありますよ。
生まれてひと月が過ぎてくるようになると、体力もそれだけついてくるようになりますので、お腹が満たってきていても泣いて欲しがることがあります。
一回の授乳にトータルでミルクを200ml飲んでいることもあるということでしょうか?1日のトータルではどれぐらい足しておられることになるでしょうか?
母乳を増やしていきたいということなので、今後も母乳を1日に10回以上はあげていただくといいと思いますよ。一度に飲める量が少なめになっていてもどんどん吸ってもらうようにすることで分泌は増えてくるようになります。
体重の増え幅的には、とても順調なのではないかと思います。退院をされた時の体重は生まれた時の値よりも少ないのではないかなと思います。
なのでもう少し増え幅はもう少し大きくなるかと思います。
・退院は生まれて何日めだったのか、その時の体重はどれぐらいだったのか
・今のトータルでのミルク量がどれぐらいになるのか
を教えていただけたらと思います。
そこからどれぐらい減らしてみていただくのが良いのか考えさせていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/10 13:33

あか
1歳6カ月
ありがとうございます!ミルク量は一日トータルで200です。
退院したときは2080g
生後5日です!
よろしくお願いします。
退院したときは2080g
生後5日です!
よろしくお願いします。
2021/2/10 21:30
あかさん、お返事をどうもありがとうございます。
退院の日から31日目までの体重の増え幅は日割りで76.9gになりますね。
だいぶ増え幅が大きいと思いますので、ミルクはいらないぐらいだと思います。
今ぐらいの時期の増え幅で30~35gほど増えていれば十分になりますよ。
おっぱいもとてもよく飲めてもいるのだと思います。
目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをしていただく時間を増やしていただき、遊び疲れるようになると泣いて欲しがることも変わってくると思いますよ。
急にミルクを減らすのは大変かもしれないのですが、一回にあげていただく量を減らしていただくは回数を減らしていただき、完全に無くしていかれるといいように思いました。
その分おっぱいを欲しがることも増えると思うのですが、飲めている量としては十分になると思いますので、よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
退院の日から31日目までの体重の増え幅は日割りで76.9gになりますね。
だいぶ増え幅が大きいと思いますので、ミルクはいらないぐらいだと思います。
今ぐらいの時期の増え幅で30~35gほど増えていれば十分になりますよ。
おっぱいもとてもよく飲めてもいるのだと思います。
目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをしていただく時間を増やしていただき、遊び疲れるようになると泣いて欲しがることも変わってくると思いますよ。
急にミルクを減らすのは大変かもしれないのですが、一回にあげていただく量を減らしていただくは回数を減らしていただき、完全に無くしていかれるといいように思いました。
その分おっぱいを欲しがることも増えると思うのですが、飲めている量としては十分になると思いますので、よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/10 22:31

あか
1歳6カ月
ありがとうございます!
ミルクはなるべく足さないようにしてるんですが、どうしても欲しがるタイミングがあり💦
急に減らすのは難しそうです。
ミルクの回数は3回、 昼に80夕方に80夜に40です。
減らし方もアドバイスいただけると嬉しいです。
ミルクはなるべく足さないようにしてるんですが、どうしても欲しがるタイミングがあり💦
急に減らすのは難しそうです。
ミルクの回数は3回、 昼に80夕方に80夜に40です。
減らし方もアドバイスいただけると嬉しいです。
2021/2/11 9:51
あかさん、こんばんは
そうですよね、急に減らすのは大変ですよね。
回数はそのままで20mlずつそれぞれ減らしていかれてみてはいかがでしょうか?→ 昼に60夕方に60夜に20
そして一週間か10日ぐらいでさらにそこから20ml減らしていくということを繰り返しておっぱいだけにされていくのはどうかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうですよね、急に減らすのは大変ですよね。
回数はそのままで20mlずつそれぞれ減らしていかれてみてはいかがでしょうか?→ 昼に60夕方に60夜に20
そして一週間か10日ぐらいでさらにそこから20ml減らしていくということを繰り返しておっぱいだけにされていくのはどうかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/11 21:30

あか
1歳6カ月
ありがとうございます!!今日はお昼に70夕方に70足してみましたが、1日トータル140で夜寝てくれました!!
体重の増えを見てアドバイスのように減らしてみます!ありがとうございました!!
体重の増えを見てアドバイスのように減らしてみます!ありがとうございました!!
2021/2/11 21:43
相談はこちら
1歳6カ月の注目相談
1歳7カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら