閲覧数:233

ミルク量の減らし方

あか
いつもありがとうございます。
生後一か月の赤ちゃんの ミルクの量の、減らし方について教えてください。母乳量増やしたいです。
母乳量は溜まっているときは125ほど飲めているようです。
が、溜まっていないとすぐに乳首を離して しまうので何回もくわえさせてできるだけ飲ませたあとにミルクを、足しています。
40から60足してますが、足りないようでグズグズ言っています。80飲ませて、そのあと母乳足すとやっと寝てくれます。
母乳だけで満足する回もあります。ミルクは3回から4回たしてトータル200飲んでいます。
 一度に飲める量が増えてきたので、
少しずつ足すより80から100たすほうがいいのかぐずぐず言わせながらも少しずつたすのがいいのか迷っています。
体重は出生2826g
生後31日4080g
 おしっことうんちは十分でており、
授乳回数は数えていませんが10回はあります。 

ミルクの足しかたと具体的な減らし方を、おしえてください。

2021/2/9 22:17

宮川めぐみ

助産師

あか

1歳6カ月
ありがとうございます!ミルク量は一日トータルで200です。
退院したときは2080g
生後5日です!
よろしくお願いします。 

2021/2/10 21:30

宮川めぐみ

助産師

あか

1歳6カ月
ありがとうございます!
 ミルクはなるべく足さないようにしてるんですが、どうしても欲しがるタイミングがあり💦
急に減らすのは難しそうです。
ミルクの回数は3回、 昼に80夕方に80夜に40です。
減らし方もアドバイスいただけると嬉しいです。 

2021/2/11 9:51

宮川めぐみ

助産師

あか

1歳6カ月
ありがとうございます!!今日はお昼に70夕方に70足してみましたが、1日トータル140で夜寝てくれました!!
体重の増えを見てアドバイスのように減らしてみます!ありがとうございました!! 

2021/2/11 21:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家