閲覧数:415
片足ズリバイについて
ゆか
8ヶ月の娘のズリバイについて相談させてください。
ズリバイを始めて2週間ほど経つのですが、片足がピーンと伸びていて引きずっている状態で、もう片方の足でしか前に進んでいません。病院で股関節脱臼の指摘を受けたことはありませんし、寝返りや回転するときにはしっかりそちらの足が使えています。両足で普通のズリバイができるようにするためになにか策がありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
ズリバイを始めて2週間ほど経つのですが、片足がピーンと伸びていて引きずっている状態で、もう片方の足でしか前に進んでいません。病院で股関節脱臼の指摘を受けたことはありませんし、寝返りや回転するときにはしっかりそちらの足が使えています。両足で普通のズリバイができるようにするためになにか策がありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
2021/2/9 21:34
ゆかさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのズリバイについてですね。
得意な方の足があるようですね。
そちらの足で前に進んでいる状況のようですね。
伸びている方の足も少し曲げてみてあげたり、足の親指を床に立てて蹴らせてあげてみるのもいいかと思います。
少しだけアシストをそのようにしてみてあげてあとは娘さんに任せてあげてみるといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのズリバイについてですね。
得意な方の足があるようですね。
そちらの足で前に進んでいる状況のようですね。
伸びている方の足も少し曲げてみてあげたり、足の親指を床に立てて蹴らせてあげてみるのもいいかと思います。
少しだけアシストをそのようにしてみてあげてあとは娘さんに任せてあげてみるといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/9 22:44
ゆか
0歳8カ月
お礼が遅くなり失礼しました。
早々の回答ありがとうございました。
苦手な足があるということに気を取られて、「得意な足がある」という考えに至っていませんでした。アドバイス頂いた通りアシストしてみて見守りたいと思います。ありがとうございました。
早々の回答ありがとうございました。
苦手な足があるということに気を取られて、「得意な足がある」という考えに至っていませんでした。アドバイス頂いた通りアシストしてみて見守りたいと思います。ありがとうございました。
2021/2/12 9:19
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら