閲覧数:430

夜中の授乳と離乳食のことです。

はなえな
いつもこちらで、相談聞いていただいてありがとうございます。
7/29生まれで、今6ヶ月ちょっとの娘を完全母乳で育てています。
わりと3ー4時間おきに授乳することが多いのですが、おっぱいは飲めているけど離乳食はあまり進まず、甘い味のもの(ミルクでつくるパン 粥、りんご、バナナ、キウイ、イチゴ)は好きです。おかゆや、野菜は出汁やホワイトソースなどで味をつけたりしても小さじ1くらいしか食べてない感じです。
1/6から始めたのですが、2回食にしたほうがいいのでしょうか。 
また、夜中もまだ2.3回は起きます。5歳の息子の送り迎えもあるし、家事もあるから昼寝がなかなか出来ず、日中眠くて寝たい時に娘が起き、寝たときは家事をすませたかったりで、身体が疲れます。
夜の授乳あまりしてないと友人知人 に聞くのですが、なかなかなくなりそうにはありません。
5歳の息子のときはどうやってやめたんだっけと思うのですが。息子と娘でやはり違うことも多いので。
宜しくお願いします。

2021/2/9 21:27

在本祐子

助産師

はなえな

0歳6カ月
ありがとうございます。体重は3.4ヶ月の頃にぐんぐん増えていたんですが、ここ最近はあまり増えていません。今日たまたま体重を測る機会があったので測ったら7650gでした。2週間前に測ったら7560gとかで、あんまり増えていないのですが、離乳食も食べないし、おっぱいも飲み残しているようなこともあります。大丈夫なんでしょうか。
夜間の授乳も、もしかしたら足りていないか、出てないから2、3時間で起きるのかなあと気になることが増えました。ミルクも最初は足してたことありましたが、今は全然飲みません。このままだったらどうしようと不安になります。何かアドバイスなどあったら教えていただきたいです。

2021/2/10 21:11

在本祐子

助産師

はなえな

0歳6カ月
ありがとうございます。

体重はわりと測れるのですが、身長は4ヶ月の検診?みたいなときに、はかってからはかれていません。 
 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/2/11 7:41

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家