閲覧数:3,252

下痢の腹痛

ayu
現在7wの者です。5wから吐き気やつわりが始まり、6wでは食べるとすぐに下痢になって出てしまっていました。そして、現在は、すぐトイレに行くほどではないけれども、少ししたら下痢で出そうだな、というような下痢のようなお腹(下腹)の痛みが続いています。吐き気が出てきたときに少し食べると吐き気はおさまるのですが、それと同時に食べ始めて1分後にはとても下痢のような腹痛が起きます。(7w現在は実際に下して出てしまう時と、出ないで腹痛のみの時と半々くらいです)そして、その腹痛に数時間耐え続けていると、次の食事の時間くらいに今度は吐き気が襲ってきて、少し食べると吐き気は収まるけれど、すぐに腹痛、、、この繰り返しです。ちなみに食べる量はおにぎり一個程度です。途中ですぐに腹痛になるので、それ以上食べられず、少量ですので、食べ過ぎによる下痢の痛みではないと思っています。妊娠による消化不良なのでしょうか?痛みの場所は、胃ではなく下腹です。本当に下痢の時のかんじそのものです。グジュグジュ音がしたりゴロゴロいったりもしています。喉がよく乾くので水分はしっかり取れていると思うのですが逆に取りすぎなのでしょうか。5,6wのときのように一日中吐き気も辛いですが、一日中下痢の腹痛というのも辛いです。妊娠の症状で便秘はよく聞きますが下痢はあまり聞かないので不安になります。これは心配しなくても大丈夫でしょうか?

2020/7/18 12:11

宮川めぐみ

助産師
ayuさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
吐き気やつわり症状が始まっていて、食べると下痢になったり、痛みが出てくるようになっているのですね。
数時間も痛みが続いたり、吐き気が襲ってきたりととても毎日辛くなりますね。
妊娠をすると書いてくださったように、便秘になったり、下痢になったりします。水分をよく取っておられるということなのですが、温かいもので取るようにされていますか?
お腹が冷えるとよりお腹の動きが悪くなり、痛みで出てくることがあると思います。
痛みが出ている時にも小さな湯たんぽがあったら、お腹に当ててみていただくのもいいと思いますよ。
温かいものが当たることでホッとできることもあるかもしれません。今の時期は冷えてしまうことも多いですよ。
よかったらお試しくださいね。
またかかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2020/7/19 6:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠7週の注目相談

妊娠8週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家