閲覧数:2,557
離乳食でのえずきについて
さっく
現在8ヶ月の男の子がおります。
5ヶ月の頃からかぼちゃを食べさせているのですが、
かぼちゃを口に入れるとうえぇとえずきます。
何故かかぼちゃの時だけ。
その他の食材でえずくことはそんなにありません。 嫌いなのかなと思い、そのままにしてきましたが、
8ヶ月になった今もえずくので、
アレルギーなのかなと思いました。
しかし、特に湿疹も赤みも嘔吐もありません。
いつも通りの元気さです。
嫌いだとえずくのでしょうか?
それともアレルギーとしての症状なのでしょうか?
そして、今後かぼちゃを控えたほうがいいのでしょうか??
お手数ですがよろしくお願い申し上げます。
5ヶ月の頃からかぼちゃを食べさせているのですが、
かぼちゃを口に入れるとうえぇとえずきます。
何故かかぼちゃの時だけ。
その他の食材でえずくことはそんなにありません。 嫌いなのかなと思い、そのままにしてきましたが、
8ヶ月になった今もえずくので、
アレルギーなのかなと思いました。
しかし、特に湿疹も赤みも嘔吐もありません。
いつも通りの元気さです。
嫌いだとえずくのでしょうか?
それともアレルギーとしての症状なのでしょうか?
そして、今後かぼちゃを控えたほうがいいのでしょうか??
お手数ですがよろしくお願い申し上げます。
2021/2/9 11:29
さっくさん、こんばんは。
いつもご相談ありがとうございます。
8ヶ月のお子さんがカボチャを食べたときだけ、「うえぇ。」となってしまうのですね。
他の食材では、問題なく食べられているとのことですので、苦手な味であったり、食感であったりするのかな?と思います。
アレルギー症状としてえずくというのは聞きませんし、他のアレルギーのような症状も見られないとのことですので、また、お子さんの食べる力がついた時に試していただく形でよいのかなと思います。
食感が嫌なお子さんであれば、口の中の水分をとられてしまう感じが嫌!だとすると、ポタージュスープにしたり、あんかけ風のとろみをつけたりすることで、食べやすくなります。
よろしければ、お試しくださいね。
よろしくお願いします。
いつもご相談ありがとうございます。
8ヶ月のお子さんがカボチャを食べたときだけ、「うえぇ。」となってしまうのですね。
他の食材では、問題なく食べられているとのことですので、苦手な味であったり、食感であったりするのかな?と思います。
アレルギー症状としてえずくというのは聞きませんし、他のアレルギーのような症状も見られないとのことですので、また、お子さんの食べる力がついた時に試していただく形でよいのかなと思います。
食感が嫌なお子さんであれば、口の中の水分をとられてしまう感じが嫌!だとすると、ポタージュスープにしたり、あんかけ風のとろみをつけたりすることで、食べやすくなります。
よろしければ、お試しくださいね。
よろしくお願いします。
2021/2/9 20:47
さっく
0歳8カ月
お返事ありがとうございます。
やはりえずきはアレルギーでないんですね。
息子が好きな食べ方を少し探してみたいと思います!
安心しました!
ありがとうございます!
またどうぞよろしくお願いします!
やはりえずきはアレルギーでないんですね。
息子が好きな食べ方を少し探してみたいと思います!
安心しました!
ありがとうございます!
またどうぞよろしくお願いします!
2021/2/13 12:10
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら