閲覧数:2,429

母乳がですぎてしまう

Aya♡Haru
生後3ヶ月の娘を育てています。
生後3ヶ月たった今でも 、母乳と子どもの飲む量が合わず、母乳が多く出てしまい、常に張っている感があります。
娘は、生後2ヶ月ごろから特に飲みたくないのか、片方のおっぱいで満足してしまうことも多々あります。
多く出るので、それだけでいっぱいになってしまうのかもしれません。
1日に6回、4時間ほどあけて飲ませています。
今まで、飲ませる前に絞ってあげていたので、それもあって、いまだにたくさん作られてしまうのかもしれません。
娘の体重は、生まれてから倍にはなっており、体重の増えは問題ないとおもいます。
機嫌も良く、よく寝てくれます。

なのに、飲んでくれない娘を叱ってしまいました。
可愛くてたまらないのに、飲んでくれない、おっぱいは全然スッキリせず張ったまま、いつになったら落ち着くのだろうとイライラが募ってしまい、怒ってしまった自分が本当に最低で、涙が止まらないです。
もう、母乳育児をやめてしまいたいとさえ思ってしまいます。
こんな状態でイライラし、まだ小さい上の息子にまであたってしまいます。
こんな母親で息子や娘に申し訳なく思い、母親失格です。
なにかこの母乳の状態を落ち着かせる方法はないでしょうか。
もう、母乳の時間が苦痛で、自分のおっぱいも嫌になります。 

2020/6/25 12:41

榎本美紀

助産師

Aya♡Haru

ありがとうございます。
可愛く仕方ない娘に、ひどく当たってしまったことが本当に申し訳ないし、後悔ばかりです。
先日、左のおっぱいの下が痛くなり、母乳外来へ伺いました。
飲ませ方と、飲ませる時間についてお話しがしていただき、このおっぱいで片方5分飲ませてるなら、長いと言われました。
5分もしなくても、いっぱいになるとのことで…
長く飲ませ過ぎが、また母乳を作ってしまう原因なのかもと言われました。
 一息つく?休憩の時に、もう片方のおっぱいへ移った方がいいと言われました。
それで、可能なら、片方づつ2サイクルいけたらなおいいとのことで…
それよりも、片方満足で飲ませる形の方がよいでしょうか…? 
片方授乳の場合、もう片方のおっぱいは、次までそのままということになりますが、それは大丈夫なのでしょうか…?
飲ませないことで、張ったままということになるのですが…
 もう片方は、全く飲ませないことで、新しくは作られないということでしょうか?
 今は、常に、湿布プラス保冷剤で冷やして、すこしでも貼らない、作らないようにしています。   いろいろと申し訳ありません。

2020/6/25 13:41

榎本美紀

助産師

Aya♡Haru

ありがとうございます。
実際、教えていただいたようにしてみても、両方飲ませようとすることで、 両方ともが中途半端に残ってしまう気はしていました。片方だけ飲ませても、スッキリなるまでは飲んでくれませんが、、
特に、左は張ったままの状態です。
 結局、どっちもまた張ってしまうので、教えていただいたように、片方飲みをしてみようと思います。 
クーリングとは、スッキリしぼるということでしょうか? 

2020/6/25 16:45

榎本美紀

助産師

Aya♡Haru

もう一つご質問があります。
左のおっぱいはすごく張りがあり、飲んだ後でも柔らかくはならない時もあるくらいなのですが、そちらの方のおっぱいをよく飲んでくれる時間に当てた方がいいのでしょうか?

だいたい、夜寝る前、夜中、朝方はのんでくれます。
また、片方ずつ飲ませる順番を変えるには、どうしたらいいでしょうか? 
今は、夜寝る前に左、夜中に右、 朝方に左というサイクルです。
逆にした方が、夜寝る前と朝方に左のおっぱいをあげられるので、そのようにしたいと思うのですが… 

2020/6/26 7:03

榎本美紀

助産師

Aya♡Haru

ありがとうございます。
朝、左の方を120ほど絞ったところ、ガチガチだった張りがすこし治りました。
サイクルを替えて、やってみます。
絞ることを止めて、張りを我慢すれば、落ち着いてくる時がきますでしょうか?? 
何度も申し訳ありません。 

2020/6/26 11:10

榎本美紀

助産師

Aya♡Haru

ありがとうございました。
不安で、子どもを2人の子どもをひどく叱ってしまい、涙も止まらない中、相談にすぐに回答をくださり、本当に嬉しかったです。
今朝も、朝早くからご返信いただき、サイクルを替えようかとしていたところだったので、本当に助かりました。

2人目でも、悩みは多く…日々奮闘の中です。今後とも、よろしくお願い致します。 

2020/6/26 13:57

相談はこちら

相談受付中の専門家

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家