閲覧数:560
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
心室中隔欠損症
ゆか
1ヶ月健診で雑音があると分かり、総合病院で心室中隔欠損症と診断されました。来週、穴の大きさを見て今後の経過を判断します。母乳の時間が20分から30分くらいと伝えると、20分以内が望ましいと言われました。
吸い続けているけれど、口から乳首を離した方がよろしいでしょうか?心室中隔欠損症も心配です。
吸い続けているけれど、口から乳首を離した方がよろしいでしょうか?心室中隔欠損症も心配です。
2021/2/9 9:42
ゆかさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが生まれつき心疾患があったことがハッキリとし、御心配なお気持ちになりましたね。
生まれつきに心臓に何らかの異常を伴う赤ちゃんは、約1%いらっしゃいます。心室中隔欠損は左右の心室を隔てる壁に穴が空いている状態です。
穴と言うと、びっくりしてしまいますね。
穴のサイズにより、症状や日常生活の注意点、今後の治療方針は異なりますので、あまりはっきりした事は申し上げられませんが、授乳によるお子さんへのご負担は最小限にとのことでしょう。
赤ちゃんにとってみると授乳は運動のようなもの。ご無理なくやっていきましょうね。今は指示通り外してご様子を見ること、また適時発育をチェックしながら医師とご相談なさってくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが生まれつき心疾患があったことがハッキリとし、御心配なお気持ちになりましたね。
生まれつきに心臓に何らかの異常を伴う赤ちゃんは、約1%いらっしゃいます。心室中隔欠損は左右の心室を隔てる壁に穴が空いている状態です。
穴と言うと、びっくりしてしまいますね。
穴のサイズにより、症状や日常生活の注意点、今後の治療方針は異なりますので、あまりはっきりした事は申し上げられませんが、授乳によるお子さんへのご負担は最小限にとのことでしょう。
赤ちゃんにとってみると授乳は運動のようなもの。ご無理なくやっていきましょうね。今は指示通り外してご様子を見ること、また適時発育をチェックしながら医師とご相談なさってくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/9 17:18
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
ゆか
0歳1カ月
お返事ありがとうございます。
ご丁寧ににご回答くださり感謝しています。
ご丁寧ににご回答くださり感謝しています。
2021/2/9 17:54
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら