閲覧数:497

風邪のあとの体調不良

miirikk
第二子妊娠中で12週です。
1週間前に第一子の風邪がうつり、熱はないのですが、咳が続いており、内科で処方された葛根湯で少しずつ良くなってきました。ただ、その後も動くと動悸や息切れ、頭痛、吐き気などがあり、トイレや歯磨き程度の少しでも起きているのがしんどい状態です。風邪とは違う症状のように感じます。妊婦にある貧血とかでしょうか?
 ちなみに風邪を引いてから仕事は休んでおり、食欲はほとんどなくヨーグルトとバナナ少々程度しか食べられていません。

2021/2/9 5:35

高塚あきこ

助産師
miirikkさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
ママさんの体調不良が続いているのですね。

ご妊娠中は、お産に備えて血液量が増えます。ですが、血球成分の量はあまり変化しないために、一時的に薄まったようなサラサラした血液になると言われています。ですので、自覚として貧血のようなフラフラした状態になったり、動悸や息切れ、倦怠感などを感じやすくなる方もいらっしゃいますよ。赤ちゃんへ優先的に血液や栄養が送られることで、ママさんが鉄分不足になったり、つわりや体調不良があり、一時的に栄養バランスが悪いと、貧血になることはよくあります。自覚症状は様々ですが、あまり症状が続く場合には、一度おかかりつけの産婦人科でご相談くださいね。お大事になさってくださいね。

2021/2/12 5:07

miirikk

妊娠13週
高塚さま

回答ありがとうございました。 
つわりと風邪であまり食事も取れていなかったこともありそうですね。
少しずつ食べられるようになり、体調も少しずつ良くなってきているような気がしますので、のんびり回復を待ちます。

産婦人科のほうへは一応相談したのですが、妊娠とは関係ないと言い放たれてしまい、不信感とちょっと落ち込みましたが、高塚さんの回答で落ち着きました。
近々転院予定なので、 症状が続くようなら次の産婦人科で相談してみます。

丁寧な回答ありがとうございました。 

2021/2/12 13:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠12週の注目相談

妊娠13週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家