閲覧数:245

足裏の痛み

ともちん
産後脚がとても浮腫み、浮腫みがひいた頃から左の足裏に非常に違和感があります。主に土踏まずの上辺りや踵の辺りに痛みや冷感があり、感覚も少しおかしく感じる状態がずっと続いています。最初は坐骨神経痛の影響かとも思ったりもしましたが少し違う気がしますし、底筋膜炎とも異なる気がします。産後に骨盤矯正矯正も受けましたし、現在半年以上も続いているし、症状が緩和されてる気もしません。同じような症状の方に施術されたことはありますか?実際病院にかかるべきか、内科系か外科系かも悩むところです。坐骨神経痛で整形外科に行った時に質問しても何だか的を得ない回答で困っています。

2021/2/9 2:22

柔道整復師
ともちんさん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。

何か分かりづらい症状だとつらいですよね。

産後半年経っているので、お身体を見ずに文章のみだと細かい点が分かりませんが、文章から推測される可能性を以下に載せさせていただきます。

産後のむくみと足裏の違和感は別のものと考えるのが良いかと思います。
足底腱膜炎の可能性もあると思いますが、私はドクターではないため言い切ることはできません。
産後に骨盤矯正を受けたことは、別物として考えておくと良いと思います。
また、産後からヘルニアが悪化していく人もいます。
坐骨神経痛の可能性も0では無いかと思います。

上記は私が個人的に思う推測なので、議論する点ではないのですが、以下に今できそうなことを載せさせていただきます。

①お尻のほっぺたや腰をカイロで温めてみてください。また、夜湯たんぽを布団に入れて寝るようにしてみてください。
②もし足を温めて違和感や痛みがなければ、足首から下を温めるようにしてみてください。カイロでも湯たんぽでも問題ありません。
③硬いところに座ったり寝たり、日中裸足で床などを歩いたりはしないようにしてみてください。

今の時点で長期化しているので、痛い動きや歩きすぎたりはしないように気をつけてください。

上記を試していただいて、全く変わらないようでしたら、整形外科を早めに受診してみてください。
参考になりましたら幸いです。
では、失礼いたします。

2021/2/11 21:25

ともちん

0歳6カ月
湯川さん、丁寧にご回答いただきありがとうございました。
整形外科で軽いヘルニアと言われましたがもしかしたらそのせいかもしれないですね。
アドバイス参考にさせていただきます。

産後で子供もいるし、コロナ渦なのでなかなか継続して受診したり、原因が分かるまで通院するのも困難なので、アドバイス非常に助かりました。

2021/2/12 18:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家