閲覧数:249

ご飯を食べなくなった

あゆ
はじめまして。よろしくお願いします。
ちょうど一歳ほどの息子を育てています。
ここ2週間、ご飯を"前食べていた量"の半分ほどしか食べなくなりました。少し食べてすぐ椅子から抜け出そうとします。
そして部屋中ウロウロするので、そうさせながら食べさせますが、口を開けるのを拒否したりします。。 
あまりにも食べないのでお昼抜いた感じになった時もありました。
一歳になると満腹中枢が発達すると聞いたのですが、それが原因なのでしょうか。
現在、つかみ食べはしますがスプーン食べはまだ未熟です。また、にんじん、大根スティックとチーズとヨーグルトは残さず食べてくれます。(それ以外少しひか食べない)
また、おっぱいはまだ飲んでいます。夜中も2回ほど起きて添い乳するのでそれで朝は余計お腹がすかないのかもしれないです。(元々朝はあまり食べない)
どうしたら食べてくれるようになりますか。
回答よろしくお願いします。

2021/2/8 22:10

小林亜希

管理栄養士

あゆ

1歳0カ月
ご回答ありがとうございます。

 体調はいつも通りです。食べる量が少なくなっているのでうんちが少なかったりいつもと出る時間が違ったりはします。 

間食の際も椅子に座らせて食べた方がよいですよね?

好きなものは自分で食べてくれる時もあるし、私が口に運ぶ時もあるので、できるだけ見守りたいと思いました。

 

2021/2/9 10:34

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家