閲覧数:343
ダイエットについて
ぴんくま
産後4ヶ月が経ちます。10キロは痩せたのですが後15キロ痩せたいです。骨盤矯正もいって、最近はフォームローラーやったりストレッチやったり筋トレ、1時間のウォーキングやってます。ですが体重が減りません( .. )
なにかアドバイスをください。
食事は朝はスープのみ昼と夜は和食中心の物を。お菓子は少し控えて、飲み物は水、お茶飲みです。
なにかアドバイスをください。
食事は朝はスープのみ昼と夜は和食中心の物を。お菓子は少し控えて、飲み物は水、お茶飲みです。
2021/2/8 21:40
柔道整復師
ぴんくまさん、こんにちは。ご質問ありがとうございます。
体重が落ちないのですね。
お菓子など甘いものを少しでも摂ると、どうしても減りづらいです。あと15キロとなると、控えるよりは無しにするのが良いと思います。
和食は甘いものを使うこともあるかと思うので、和食=痩せやすい食事ではありませんので、その点だけご注意いただけたら幸いです。
また、体重を落とすことのみに関して言うと、夕方17時以降は炭水化物は摂らない方が良いです。
授乳などとご飯を食べた方が良いかの兼ね合いは、助産師さんにご質問していただけたら幸いです。
上記にプラスして、食べる速さをゆっくりしてみてください。
一口に対して30回噛んで食べる。これを行ってください。
消化吸収・血糖値の関係で、食べる速さが速いと体重は落ちにくくなります。
参考になりましたら幸いです。
では、失礼いたします。
体重が落ちないのですね。
お菓子など甘いものを少しでも摂ると、どうしても減りづらいです。あと15キロとなると、控えるよりは無しにするのが良いと思います。
和食は甘いものを使うこともあるかと思うので、和食=痩せやすい食事ではありませんので、その点だけご注意いただけたら幸いです。
また、体重を落とすことのみに関して言うと、夕方17時以降は炭水化物は摂らない方が良いです。
授乳などとご飯を食べた方が良いかの兼ね合いは、助産師さんにご質問していただけたら幸いです。
上記にプラスして、食べる速さをゆっくりしてみてください。
一口に対して30回噛んで食べる。これを行ってください。
消化吸収・血糖値の関係で、食べる速さが速いと体重は落ちにくくなります。
参考になりましたら幸いです。
では、失礼いたします。
2021/2/11 9:55
ぴんくま
1歳3カ月
ありがとうございます!細く引き締めたいのですが 筋肉質なので筋トレしたら太く筋肉が着くだけです。細くなるオススメの運動などありますか??
2021/2/12 21:53
柔道整復師
ぴんくまさん、こんばんは。お返事ありがとうございます。
筋肉質かもしれない=筋トレで太く筋肉がつくではありませんので、安心して大丈夫です。
ダンベルやバーベルなどの負荷を付けたトレーニングでなければ大丈夫です。
ご希望に近いものとしては、軽い負荷で長時間の運動が良いと思います。
なので、ウォーキングを1時間から1時間半などに伸ばしてみるのはいかがでしょうか。
また、爪先立ちを何度も繰り返す運動をするのもよいと思います。
40回を3セットを何か食べたら5分後に必ず行うようにすると良いと思います。
参考になりましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
筋肉質かもしれない=筋トレで太く筋肉がつくではありませんので、安心して大丈夫です。
ダンベルやバーベルなどの負荷を付けたトレーニングでなければ大丈夫です。
ご希望に近いものとしては、軽い負荷で長時間の運動が良いと思います。
なので、ウォーキングを1時間から1時間半などに伸ばしてみるのはいかがでしょうか。
また、爪先立ちを何度も繰り返す運動をするのもよいと思います。
40回を3セットを何か食べたら5分後に必ず行うようにすると良いと思います。
参考になりましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
2021/2/12 23:14
相談はこちら
1歳3カ月の注目相談
1歳4カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら