閲覧数:368

体重の増加について、

ぱんだ
いつもお世話になっております。

妊娠後期の体重増加についてです。

つわりで出産前から4.5キロ痩せ、
そのあと26W5D時点の検診までで
プラス1.9キロでした。

そこからまだ10日くらい 仕方っていないのですが
急に1.2キロくらい増えました。

たしかに検診後から今までそんなに目立たなかった
お腹の大きさが急に
大きくなり始めたこともありますし、
食欲も少し増えてしまい、いつもより少し
ごはんの量を増やしたのもあるかなと思います。
初期から妊娠糖尿病と診断されていたので
基本的にごはんも測ってたべて、野菜中心の生活です。
病院の体重計だと、服の分体重が引かれているので
何グラム引かれているのか分からないですが、
家の体重計 も服を着たまま乗るので重めに測れて
いるのだと思いますが、10日で1.2キロは
許容範囲でしょうか?

今までずっと少しずつしか増えて来なかったので、
急に増えてしまって戸惑っています。

夜だけ炭水化物を抜いたりはしないほうがいいでしょうか?

出血もちょくちょくあるので、運動がなかなかできません。


また、8ヶ月に入ったあたりから、時々生理痛みたいな
痛みがあります。お腹を壊した時の痛みにも似ているのですが、トイレでは何も出ず。。。
子宮が急に大きくなる時期だからでしょうか?

 
 少し教えていただけたらなとおもいます。

2021/2/8 17:10

宮川めぐみ

助産師
ぱんださん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
体重のことについてですが、これまでが体重の増えもとても緩やかだったようなので、ここに来てグッと増えているのですね。10日での増え幅としては大きめになると思います。この勢いが続かないように少し気をつけてみていただけたらと思います。
また浮腫はないでしょうか?浮腫むことでも体重が急激に増えてしまうことがありますよ。

ご飯の量を少し増やしていたということなので、まずは元に戻してみてはいかがでしょうか?

また生理痛の痛みが出てくるようになっているということで、お腹の張りもありますか?
お腹の張りがあり、頻度も増していることがありましたら、かかりつけの先生にも早めにご相談いただけたらと思います。

はっきりとしたことがお返事できず、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

2021/2/9 14:23

ぱんだ

妊娠28週
むくみは少しあるような気がしますが、
そこまで気になるほどではないです。
生理痛のような痛みがある時は
張りはなく、おなかはいつも通り柔らかくて出血などもありません。

明日検診なので、かかりつけに聞いてみようと思います。 

 体重に関しては食べる量を元にもどして
みようと思います。
 
いつも親身なご回答いただき
ありがとうございます。

また何かありましたらよろしくお願いいたします。 

2021/2/9 16:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠28週の注目相談

妊娠29週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家