閲覧数:343
離乳食で便秘気味
ねる子
今日で生後6ヶ月になる娘がいます😊
離乳食を始めて半月ほど経つのですが、水分がほとんどないようなうんちが出ることがあり、ちょっとしか出ないような時があります。
今食べているものは、おかゆ(小さじ2〜3杯)と、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草、魚のすり身です。
おかずは小さじ2〜3杯ぶん食べています。ご飯とおかずで1回食で計小さじ5〜6杯分食べています。 食べすぎでしょうか??💦
ミルクは離乳食開始前から変わらず1回160mlを1日3〜4回と、寝る前に200〜220mlを1回です。母乳はほとんど出ていないかと思いますが1日2〜3回程度飲ませてみています。、
離乳食初期は便秘になりやすいと聞きますが、あまりにも水分のないうんち(緑色)が出るので気になっています😅
離乳食を始めて半月ほど経つのですが、水分がほとんどないようなうんちが出ることがあり、ちょっとしか出ないような時があります。
今食べているものは、おかゆ(小さじ2〜3杯)と、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草、魚のすり身です。
おかずは小さじ2〜3杯ぶん食べています。ご飯とおかずで1回食で計小さじ5〜6杯分食べています。 食べすぎでしょうか??💦
ミルクは離乳食開始前から変わらず1回160mlを1日3〜4回と、寝る前に200〜220mlを1回です。母乳はほとんど出ていないかと思いますが1日2〜3回程度飲ませてみています。、
離乳食初期は便秘になりやすいと聞きますが、あまりにも水分のないうんち(緑色)が出るので気になっています😅
2021/2/8 16:45
ねる子さん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの離乳食がとても順調に進んでいるようですね。
読ませていただきましたが、特に量が多いとは思いませんでしたよ。
ミルク量が減っていることはないようですが、書いてくださったように、離乳食がはじまるようになると便秘になりがちになります。
娘さんもそうなっているのだと思いますよ。
離乳食に汁物をだしてあげたり、水分量の多いものを食材として使ってあげていただくのもいいと思いますよ。
また食後に20.30mlほどお茶やお水を用意してあげていただき、飲ませてあげるようにしてみるのもいいと思いますよ。
食べたり飲んだりするのも影響はないぐらいになるかと思います。
そうして様子を見てみていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの離乳食がとても順調に進んでいるようですね。
読ませていただきましたが、特に量が多いとは思いませんでしたよ。
ミルク量が減っていることはないようですが、書いてくださったように、離乳食がはじまるようになると便秘になりがちになります。
娘さんもそうなっているのだと思いますよ。
離乳食に汁物をだしてあげたり、水分量の多いものを食材として使ってあげていただくのもいいと思いますよ。
また食後に20.30mlほどお茶やお水を用意してあげていただき、飲ませてあげるようにしてみるのもいいと思いますよ。
食べたり飲んだりするのも影響はないぐらいになるかと思います。
そうして様子を見てみていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
2021/2/9 10:45
ねる子
0歳6カ月
今日、白湯や麦茶を試しに飲ませてみたら思っていたより飲めたのでこれからは日中にもこまめにあげたり、スープ系の離乳食も出していきたいと思います!
ご回答ありがとうございます!😊✨
ご回答ありがとうございます!😊✨
2021/2/9 15:57
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら