閲覧数:139

産後の生理

みーくんママ
こんにちは。産後の生理について教えてください。
去年の9月に帝王切開で男児を産みました。
今年に入ってから生理が始まったのですが(おっぱいはあげていません)、5日〜7日続いて1週間挟んでまた1週間程生理が来ています。
1月からいまで3回も来ていて、量も今まで経験した事ないくらい多いです。
2日目なんてタンポンとナプキンをしていても夜中でも3時間で真っ赤に漏れているくらいでした。
産後の生理はまだ整わないと聞いていましたが、これは多過ぎませんか?今、3日目なので終わってから病院に行こうと思っていますが、この多さはどんな事が考えれますか?
量の多さにびっくりしています。よろしくお願いします。

2021/2/8 15:21

高塚あきこ

助産師
みーくんママさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
産後の月経量が多いことがご心配なのですね。

産後はおっしゃるように、月経の周期や量がまちまちになることは多いですよ。通常であれば、1ヶ月健診で特に異常がなく、数日で終わる出血であれば、2〜3ヶ月もすれば月経周期や量は整ってくるかと思います。受診もご検討なさっているということであれば、その際に異常がないかご相談いただければいいかと思うのですが、可能であれば、受診前に基礎体温を測っていただくといいかもしれませんね。基礎体温表をご持参いただくと、受診の際も診断がしやすいかと思いますので、ご検討なさってくださいね。

2021/2/11 7:09

みーくんママ

0歳4カ月
おはようございます。お返事ありがとうございます。
基礎体温、出来るだけ測ってみたいと思います。 

2021/2/11 9:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家